定期イベント
- 講座会
毎週 金曜日に行っています。
- JOURNAL CLUB (JC)(英文論文の抄読会)

講座セミナー
- 卒後研修プログラム(講義・実習)
- 保存修復治療に関する知識と技術の習得を目的にマンツーマン指導を行っています。
実施プログラム(例)
講義 保存修復学ガイダンス
講義 診療姿勢、ミラーテクニック+実習説明
実習 診療姿勢、窩洞形成練習模型、ミラーテクニック 18:30から
講義 齲蝕の除去+実習説明
実習 齲蝕の除去
講義 前準備+実習説明
実習 レジン修復5級、3級
講義 レジン修復2級、ラバーダム防湿・Toffle+実習説明
実習 レジン修復 ラバーダム1級、2級Toffle
講義 歯周治療計画の立案
講義 レジン修復2級+実習説明
実習 コンポジットレジン修復 セクショナルマトリックス 2級
講義 根管治療ベーシック
実習 根管治療(抜去歯)
講義 粘膜疾患、埋伏智歯(仮)
講義 窩洞形成+実習説明
実習 各種窩洞形成(エポキシ)課題提出
実習 各種窩洞形成(人工歯)課題提出
講義 レジンインレー修復(実習説明)
実習 レジンインレー修復(窩洞形成)1
実習 レジンインレー修復(技工作業)2
講義 根面齲蝕
実習 グラスアイオノマーセメント修復 根面齲蝕受講希望のお問い合わせについて(学内のみ)いずれも若干名
ope{アットマーク}tdc.ac.jp 担当 半場
- 卒後研修特別プログラム(講義・実習)
- 再診の保存修復治療に関する知識と技術の習得を目的にマンツーマン指導を行っています。
実施プログラム(例)