• 小
  • 中
  • 大
  • 標準
  • 青
  • 黄
  • 黒
オーラルメディシン・病院歯科学講座
  • TOP >>
  • オーラルメディシン・病院歯科学講座 >>
  • 研究テーマ
東京歯科大市川総合病院サイト

研究テーマ

研究活動

病院歯科研究

総合病院における病院歯科の環境を活かした基礎・臨床研究を行っています。

本講座の研究の特徴は、総合病院における病院歯科の環境を活かした様々な基礎・臨床研究を行っています。医科の診療科との共同研究も積極的に行っています。

主な研究内容

  • 精神鎮静薬の生体機能に与える影響に関する研究
  • 急性期脳卒中患者における嚥下障害の病態および口腔管理法に関する研究
  • う蝕病原菌と脳卒中リスクの関連性に関する研究
  • 周術期口腔機能管理の効果と標準的手法に関する研究
  • 摂食嚥下障害に対する歯科的アプローチに関する研究
  • 舌がん術後症例の摂食嚥下障害の診断とリハビリテーションに関する研究
  • 頭頸部領域の術後患者に対する、顎顔面補綴、機能回復に関する研究
  • 難治性粘膜疾患(口腔扁平苔癬・口腔カンジダ症など)に関する研究
  • 睡眠時無呼吸に関する研究
  • サルコペニアと口腔機能障害、摂食嚥下障害に関する研究

入局希望の方へ

医科歯科連携および他職種連携を基盤に、超高齢社会のニーズに応え、安全な歯科医療の提供を担う歯科医師を育てます

我が国は世界に例を見ないスピードで高齢化が進行しています。高齢者は多彩な患者背景を有するため、各々の患者さんの全身的な疾患や医学的な背景を理解した上で口腔内の疾患を捉え、的確に診断する能力が求められます。さらに、全身疾患や障がいを抱える患者さんに安心安全で質の高い歯科治療を提供する必要があります。これらの課題は歯科だけでは解決が困難なことも多く、医科歯科連携や多職種連携が重要です。我々は、有病高齢者の口腔疾患を適切に診断し、安心安全な歯科治療を提供し、医科歯科連携および多職種連携を基盤に地域包括医療に貢献できる人材育成を目標としています。
当講座では総合病院の歯科・口腔外科を担当しており、歯科口腔外科領域の多彩な症例を経験することが可能です。また、周術期等口腔機能管理(がん患者さんへの口腔ケア)や医科入院患者さんへの摂食嚥下リハビリテーションにも積極的に取り組んでおり、これらを通じて医師や多職種とのコミュニケーション能力を身に着けることができます。希望者は一定期間医科の診療科における研修を行えます。歯科医療を医科側の立場から見ることにより、総合病院で求められる歯科医師の役割を認識し、その後の研修や研究の発展につなぐことが可能です。
高い専門性の習得を希望する歯科医師に対しては、大学院、臨床専門専修科生としてのキャリアプランを提供しています。当講座には口腔外科、オーラルメディシン、有病者・障がい者歯科、摂食嚥下リハビリテーション、顎顔面補綴、睡眠時無呼吸などを専門とする指導医が存在します。医局員は基本的な研修過程を共有しつつ、個人の目標に合わせてこれらの研鑽を積み、各種認定医や専門医の取得に向け研鑽を積むことが可能です。多岐にわたる知識と対応が要求される病院歯科を担う歯科医師を養成するため、歯科口腔外科のみならず幅広い臨床能力を育成します。