歯科衛生士長ご挨拶
歯科衛生士部は、現在歯科衛生士51名、歯科助手2名が勤務しています。歯科衛生士は各科に配属されており、診療をスムーズに行うために歯科医師のサポート(診療補助業務)を行い、診療室を安全かつ清潔に保つための運営管理を担っています(医療安全業務・感染予防業務)。
又、歯科医師の要請や患者さんのご要望により、虫歯や歯周病予防等、各診療科のニーズに対応した専門的口腔管理(歯科予防業務・歯科保健指導)を行っています。歯科衛生士が患者さん一人一人のお口の状態に適した口腔ケア(お口のクリーニング)を提案し実施致します。
私たち歯科衛生士は、患者さんと歯科医師の橋渡し役です。歯科治療に関する疑問・質問・要望など、ご遠慮なくお近くの歯科衛生士にご相談下さい。
歯科衛生士長
小林 理紗
各科専門業務内容
保存科
- 歯周基本治療
- 歯周治療後のメインテナンス
- 歯周外科・外科的歯内療法のアシスタント
- 内科と連携した禁煙支援や禁煙指導
補綴科
- 補綴治療前の歯周基本治療
- 補綴治療後のメインテナンス
- オーラルフレイル・口腔機能低下症患者への対応
口腔ケア外来
- 各科依頼の予防的クリーニング
- 専門的機械的歯面清掃
- 各治療後のメインテナンス
口腔インプラント科
- インプラント手術のアシスタント
- インプラント治療前後のケアとメインテナンス
小児歯科・障がい者歯科
- フッ素塗布・予防填塞
- 口腔筋機能療法(MFT)
- 小児治療のサポート
矯正歯科
- 矯正治療前のブラッシング指導
- 口腔筋機能療法(MFT)
- 矯正治療後のメインテナンス
口腔外科
- 手術前のクリーニング
- 手術後や粘膜疾患に対する口腔ケア
- 外科処置のアシスタント
歯科麻酔科
- 歯科恐怖症や嘔吐反射が強い方へのメインテナンス
- 鎮静時の歯科治療のサポート
スペシャルニーズ歯科・ペインクリニック科
- 通常の歯科治療が困難な方の治療サポートとメインテナンス
- 顔面や歯の難治性慢性疾患治療のサポート
取得資格
- 日本歯周病学会認定歯科衛生士
- インプラント専門歯科衛生士
- 日本有病者歯科医療学会認定歯科衛生士
- 臨床歯科麻酔認定歯科衛生士
- 日本歯科衛生士会 認定歯科衛生士 認定分野B う蝕予防管理
- 日本歯科衛生士会 認定歯科衛生士 認定分野B 老年歯科
- 日本口腔ケア学会認定資格4級
- 日本スポーツ歯科医学会 認定スポーツデンタルハイジニスト
歯科衛生士の立場から考える患者サービス作業部会
若手歯科衛生士が主体となり、患者サービスに重点をおいた作業部会を設立し、以下の内容で活動しております。
笑顔と身だしなみ委員会
毎月各科での身だしなみチェック
清掃指導委員会
診療室の定期的な清掃チェックおよび環境整備
勉強会委員会
定期的な勉強会の開催(外部より講師を依頼)
情報の共有