本文へ

【全・市川】logo

  • 標準

【全・市川】tel

047-322-0151(代表)

H1

他機関の倫理審査委員会にて一括審査を受けて実施している研究

コンテンツ

課題名 研究責任者 審査をした
倫理審査委員会
情報公開文書(※) 研究終了(予定)日
新規乾癬患者の疫学調査 皮膚科
石井 健
名古屋市立大学医学系研究倫理審査委員会 2026年3月31日
掌蹠膿疱症患者の疫学調査 皮膚科
河野通良
名古屋市立大学医学系研究倫理審査委員会 2026年12月31日
牛心膜(XenoSure)を用いた総大腿動脈閉塞に対する治療の研究 外科 小野滋司 慶應義塾大学医学部倫理委員会 2026年12月31日
患者報告アウトカムや全国がん登録と連携した、思春期・若年がん患者等を対象とした日本がん・生殖医療登録システムによる治療成績解析 リプロダクションセンター
髙松 潔
東北大学病院臨床研究倫理委員会   2026年3月31日
次世代眼科医療を目指す、ICT/人工知能を活用した画像等のデータベースの基盤構築プロジェクト4(スマートフォン等による前眼部画像データベースの構築) 眼科
島﨑 潤
筑波大学附属病院臨床研究倫理審査委員会   2026年3月31日
日本眼科学会が主導する多施設共同眼科疾患ゲノム解析研究 眼科
島﨑 潤
京都大学大学院医学研究科・医学部及び医学部付属病院医の倫理委員会   2030年12月31日
4mm以下の無症候性総胆管結石に対する経過観察の有効性を検討するための多施設無作為化比較試験 消化器内科
片山 正
慶應義塾大学医学部倫理委員会   2027年3月31日
AMED研究「遺伝子関連情報を基軸にした効率的免疫抑制管理による革新的長期管理ロジック開発」における「HLA抗体検査実態調査」の二次調査 泌尿器科
香野日高
独立行政法人国立病院機構水戸医療センター倫理委員会 2023年3月31日
角膜形状異常眼の白内障手術における眼内レンズ度数計算精度の検討 眼科
山口剛史
医療法人明和会臨床研究倫理審査委員会 2027年3月31日
加湿器肺に関する全国実態調査(二次調査) 呼吸器内科
寺嶋 毅
東邦大学医療センター大森病院倫理委員会 2023年3月31日
膵腺房細胞癌の実態調査-多施設共同研究 外科
瀧川 穣
自治医科大学医学系倫理審査委員会 2025年12月31日
次世代眼科医療を目指す、ICT/人工知能を活用した画像等のデータベースの基盤構築 眼科
山口剛史
京都大学大学院医学研究科・医学部及び医学部付属病院医の倫理委員会 2028年3月31日
脳動脈瘤の予後を規定する因子及び最適な治療法の探索 脳神経外科
釜本 大
慶應義塾大学医学部倫理委員会 2023年3月31日
実臨床データを用いた肝門部領域胆管癌の術前ドレナージ法別の有効性と手術に及ぼす影響に関する多施設共同検討 外科
瀧川 穣
藤田医科大学医学研究倫理審査委員会 2023年12月31日
COVID-19 後遺症に関する実態調査(中等症以上対象)付随研究
COVID-19 退院1年後の健康状態に関する調査研究
呼吸器内科
寺嶋 毅
高知大学医学部倫理委員会   2024年3月31日
わが国におけるCGRP関連抗体薬の実態調査 神経内科
柴田 護
慶應義塾大学医学部倫理委員会   2026年3月31日
末梢動脈疾患治療に関する多施設前向き研究におけるPropaten人工血管を用いたバイパス手術の後ろ向き観察研究 外科
小野滋司
東京都済生会中央病院臨床研究倫理審査委員会 2024年12月31日
無痛性膵石に対する結石治療の成績と長期予後に関する研究 外科
瀧川 穣
東北大学病院臨床研究倫理委員会 2023年12月31日