当院では、オンライン資格確認システムを導入しております。
マイナンバーカードをお持ちの方は、窓口で健康保険証をご提示いただかなくてもマイナンバーカードを専用のカードリーダーにかざしていただくことで保険の資格確認が行えます。
マイナンバーカードをご利用いただくと、患者さんの同意の上で薬剤情報、診療情報、特定検診情報などについて必要な診療情報を担当医が診察の場で取得・活用して診療を行うことができるようになります。
また、保険者に限度額認定証を申請していただかなくても、限度額認定証の情報が得られるようになります。
なお、マイナンバーカードをお持ちでない方は、従来どおり健康保険証をご提示下さい。
詳しくは厚生労働省のWebサイト( https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html )をご覧ください。
利用方法
初診の場合
初診窓口でマイナンバーカードをご提示のうえ、マイナンバーを「カードリーダー」にかざして頂き、顔認証又は暗証番号による本人確認を行い、初診受付の諸手続きを行います。
マイナンバーカードをお持ちでない方は、健康保険証を確認させて頂きます。
再診の場合
再来受付機で診察券による再診受付の後に、再来受付機右横のマイナンバーを「カードリーダー」にかざして頂き、顔認証又は暗証番号による本人確認を済ませて、各診療科へお進みください。
次回以降の再来時にも、月に1度は健康保険証の確認が必要となりますのでマイナンバーを「カードリーダー」にかざして頂き、顔認証又は暗証番号による本人確認を済ませて、各診療科へお進みください。
マイナンバーカードをお持ちでない方は、各科窓口で従来通り月に1度は健康保険証の確認をさせて頂きます。
診療報酬点数 ※2023.4.1改定
〇医療情報・システム基盤整備体制充実加算

|
・ |
マイナンバーカード利用 |
|
|
初診時:2点
再診時:0点 |
|
・ |
健康保険証利用 |
|
|
初診時:6点
再診時:2点 |