本文へ

【全・市川】logo

  • 標準

【全・市川】tel

047-322-0151(代表)

H1

外科のご案内

コンテンツ

外科のご案内

一般・消化器外科(リーダー:長谷川主任教授)

食道、胃、小・大腸、膵臓、肝臓、胆道などの消化器疾患を中心として多くの疾患に対する外科治療を行っています。特に消化器の悪性疾患(がん)を主として、その他の胆石症、虫垂炎、各種ヘルニア、痔疾などの良性疾患を含めて診療に当たっております。私ども外科には、消化器のあらゆる臓器を専門とするスタッフがそろっており、それぞれが専門を生かして診断、手術や各種治療、そして外来診療を担当しています。

そして、私ども外科医師だけではなく、内科、麻酔科、放射線科、歯科・口腔外科など他の診療科医師、さらには看護師、薬剤師などのメディカルスタッフとの密な連携とチームワークを生かして、患者さんのあらゆるニーズに応えられる態勢を整えて、幅広い外科医療を提供いたしております。すなわち、悪性疾患(がん)の完治を目指した徹底的な根治手術、手術後の生活、仕事に配慮した機能温存手術、患者さんの苦痛、負担の少ない先進的な内視鏡下手術や内視鏡的粘膜切除術、手術に加えて化学療法(抗がん剤や分子標的薬など)や放射線治療を併用した集学的治療、患者さんの精神的、肉体的苦痛に優しく応えられる緩和医療、などに取り組んでおります。

一般・消化器外科の代表的な対象疾患には次のようものが挙げられます。

食道疾患

食道がん(症例により内視鏡的粘膜切除を行っております)、食道アカラシア、食道粘膜下腫瘍、逆流性食道炎、など

食道再建

胃疾患

胃がん(症例により内視鏡手術、内視鏡的粘膜切除を行っております)、胃悪性リンパ腫、胃粘膜下腫瘍、など

胃再建

腸疾患

大腸・直腸がん(症例により内視鏡手術や内視鏡的粘膜切除を行っております)、大腸ポリープ、炎症性腸疾患、憩室炎、腸閉塞、など

大腸癌

膵臓、肝臓、胆道疾患

胆石症(ほぼ全てで腹腔鏡下胆嚢摘出術を行っております)、総胆管結石症、膵臓がん、肝臓がん、胆嚢がん、胆管がん、膵臓・肝臓の各種嚢胞性腫瘍、神経内分泌細胞腫瘍、など

Lapシェーマ

その他

そけいヘルニア(いわゆる「脱腸」)、虫垂炎、など

血管外科(リーダー:小野講師)

血管外科とは、全身の血管を扱う専門科です。手術を含めて、血管の病気に対する各種治療を行います。主な疾患は、大動脈瘤や全身の動脈瘤、閉塞性動脈硬化症などの全身の動脈閉塞症、下肢静脈瘤、静脈血栓症、透析用内シャントなど多岐にわたります。

当院血管外科は2003年より診療を行っており、現在では市川地区のみならず広く市外、東京都内までの血管疾患の患者さんを積極的に治療しています。
とくに、動脈閉塞症に対しては積極的なバイパス手術はもちろん、入院日数が少なく患者さんへの負担の少ないバルーン拡張、ステント留置などの血管内治療(カテーテル治療)を導入し、またはバイパス手術と同時に行い、良い成績を上げております。

大動脈瘤に対しては、お腹や胸を開けない低侵襲手術であるステントグラフト内挿術を積極的に行い、県下トップクラスの症例数と成績を誇っています。

下肢静脈瘤に対しては、傷がほとんど目立たず日帰り可能なレーザー焼灼手術を行っております。

また、透析患者さんの命綱である内シャント手術に関しても専門的な治療を数多く行い、近隣からの困難例も積極的に受け入れ、その成績もきわめて良好です。

手術以外にも、静脈血栓症や慢性皮膚潰瘍の治療など、幅広く行っております。緊急疾患に対しても24時間オンコール体制を敷いており、迅速な対応を心がけております。

血管外科の代表的な対象疾患には次のようものが挙げられます。

血管疾患 腹部大動脈瘤(ステントグラフト治療)、閉塞性動脈硬化症、下肢静脈瘤など

乳腺外科(リーダー:和田教授)

乳房のしこりなど自覚症状のある方、無症状でも乳がん検診や人間ドックなどで乳房異常を指摘された方などを対象に、乳房の精密検査、確定診断を行います。年間約80-100例の乳がん手術を行っているだけでなく、薬物療法、放射線療法、緩和医療など集学的・総合的に患者さん一人一人に適した治療を提供しています。

当院における乳癌治療の特徴

  1. エビデンスに基づいた標準治療の実践
    乳癌は進行度や癌の性質(乳癌サブタイプ)などによって、患者さん一人一人に対する治療方針が異なっています。手術の術式から、術前術後の薬物療法の選択、放射線治療の適応など患者さんそれぞれに適した標準治療(最も乳癌を治す確率の高い治療)を提供します。
  2. チーム医療の実践
    乳腺専門医を中心に放射線診断医、放射線治療医、病理医、形成外科医と連携を取り、確実な診断と治療を行っています。また、医師だけでなく、乳がん看護認定看護師、リンパセラピストといった専門知識を持った看護師が、常に患者さんの状態を把握し、いつでも相談出来る体制を整えています。
  3. 個別化医療の実践
    根治性を大きく損なわない限り、患者さんの希望に応じた個別化治療を提供します。最新の知見に基づいたセンチネルリンパ節生検による腋窩個別化治療、乳房温存だけでなく、形成外科と連携し全切除術に対しても各種乳房再建術にて対応可能です。
  4. 診断から治療、緩和医療まで一貫した医療の実践
    乳癌の治療は手術だけでなく、薬物療法や緩和医療など様々な治療が必要であり、その都度主治医が変更になる場合があります。当院では、基本的に同じ主治医が診断から手術、薬物療法、緩和医療まで一貫して行っており、患者さんとの信頼関係の構築を大切にしています。