治療実績
がん治療
東京歯科大学市川総合病院外科では、消化器がん(食道・胃・大腸などの消化管、肝臓、膵臓、胆道など)、乳がんに対して、手術、抗癌剤、放射線治療などを組み合わせた集学的治療を多く行っています。
平成20年より当院は、厚生労働大臣より「地域がん診療連携拠点病院」に指定され高レベルのがん治療を提供しておりますが、さらなる治療の充実と成績の向上を目指しチームを挙げて診療にあたっています。
良性疾患
胆石症や虫垂炎・腹膜炎、ヘルニア、痔疾などの良性疾患も多く手掛け、腹腔鏡などの技術を用いた短期入院での手術を心がけています。
血管疾患
血管外科では、とくにカテーテルを用いた血管内治療と手術を組み合わせた低侵襲の治療により、腹部大動脈瘤や閉塞性動脈硬化症の治療を数多く行い、その成績も良好で学会等でも注目されております。下肢静脈瘤は原則として短期入院で手術を行い、再発のない治療を目指しております。
手術件数
当科の年次別手術件数は以下の通りです。最新技術の導入、スタッフの拡充、入院治療の効率化などにより件数は年々増加しており、すべての分野において良好な手術成績を収めています。
|
|
2022年 |
2023年 |
2024年 |
食道癌 |
(開胸) |
0 |
0 |
0 |
(胸腔鏡下) |
3 |
1 |
4 |
胃癌 |
(開腹) |
12 |
6 |
0 |
(腹腔鏡下) |
16 |
26 |
34 (6) |
結腸・直腸癌 |
(開腹) |
8 |
32 |
16 |
(腹腔鏡下) |
83 |
103 |
98 (4) |
原発・転移性肝癌 |
20 |
18 |
20 |
膵・胆道癌 |
18 |
21 |
12 |
良性胆道疾患 |
58 |
57 |
62 |
乳癌 |
(全切除) |
68 |
68 |
80 |
(部分切除) |
60 |
70 |
43 |
末梢血管疾患 |
118 |
110 |
97 |
ステントグラフト |
15 |
11 |
22 |
ヘルニア |
90 |
106 |
137 |
虫垂炎 |
19 |
20 |
55 |
()内:ロボット支援下手術件数
全手術件数 |
2022年 |
2023年 |
2024年 |
703 |
762 |
871 |