がん相談支援センター
当院は、地域がん診療連携拠点病院に指定されており、がんの相談窓口として、「がん相談支援センター」が設置されております。治療や療養生活、不安や悩み、情報探しのお手伝いなど、様々な相談について、専門の相談員がお応えしています。当院の患者さん、ご家族だけでなく、地域や世代を問わずどなたでもご相談いただけます。
お困りごとがありましたら、おひとりで悩まずにお気軽にご相談ください。ご相談内容によっては、他の専門支援スタッフと連携して支援いたします。
がん相談支援センターのご案内(PDF)はこちら
TDCきゃんサークルのご案内
がんと診断された患者さんや、そのご家族の方を対象に「集いの場」として、TDCきゃんサークルを開催しています。
眠れなかったり、食欲がなかったり、気持ちが落ち込むことはありませんか?ご家族は、患者さんのそばでどのような思いをされているでしょうか。同じような経験をお持ちの患者さんや、そのご家族と一緒に交流をする場です。また、患者さんの関心度が高いテーマついて、専門スタッフからお話しをする機会も設けています。
ぜひお気軽にご参加ください。
→TDCきゃんサークルのお知らせ
TDCきゃんサークルの内容やお申し込み方法に関するご質問は、「がん相談支援センター」までご連絡ください
相談をご希望の方
- 担当の医師、看護師にご依頼していただくか、患者支援センターに直接お越しください。
また、お電話でのご相談もお受けいたします(匿名も可能です)。
- 患者さんのほか、どなたでも相談できます。
※相談内容については秘密を厳守いたします。
※できれば事前にお電話でご予約ください。
【問い合わせ】
患者支援センター/がん相談支援センター
047-322-0151(代表)ご相談内容によりそれぞれの専門職種が対応いたします。
【受付時間】
月曜~金曜 9:00~17:00 / 土曜 9:00~12:00(第2土曜を除く)