イベント
私たちは地域医療支援病院として、様々な講演会を開催しています
市川リレーションシップカンファレンス
<地域の先生方と当院の医師とより深い相互理解を得ることを目的としたカンファレンス>
第33回 |
「悪性腫瘍の治療up to date」
消化器内科准教授 中村 健二
『悪性胆道狭窄に対する内視鏡治療の現況と当院の取組み』
口腔腫瘍外科学講座 レジデント 平賀 智豊
『唾液を用いたリキッドバイオプシーをめぐる最新がん研究』
がん看護専門看護師 齊藤 太樹
『当院のがん相談支援センターの役割と成果』
|
2022/3/7(月) |
第32回 |
「新任者の紹介」
放射線科教授 池田 耕士
『CT・MRIの画像診断』
心臓血管外科教授 井上 仁人
『人工弁を用いない新しい大動脈弁手術』
|
2021/9/27(月) |
第31回 |
「悪性腫瘍の治療up to date」
外科助教 小倉 正治
『早期社会復帰をめざした食道癌手術の試み』
東京歯科大学口腔がんセンター助教 鈴木 大貴
『口腔がんUp to Date』
|
2021/1/18(月) |
第30回 |
「当院のコロナ対応について」
呼吸器内科教授 寺嶋 毅
『新型コロナウィルス感染症流行下での季節性インフルエンザ対策』
感染管理認定看護師 渡部 昌幸
『新型コロナウィルスへの取り組み』
|
2020/11/30(月) |
第29回 |
「新任者紹介」
神経内科教授 柴田 護
『群発頭痛の臨床』
歯科・口腔外科 松浦 信幸
『有病者・障害者歯科治療への対応』 |
2020/9/28(月) |
地域連携研修会
<地域の医療従事者の方々に講師をお願いし、地域医療の現状の理解や紹介事例を通じて地域連携の推進をはかる研修会>
第6回 |
鈴木医院
「コロナ禍での開業医の情熱診療」 |
2021/11/25(木) |
第5回 |
面野医院
「在宅医療の実際と課題について」 |
2020/10/13(火) |
看護師・介護専門員等の研修
<患者さん家族が住み慣れた地域で、安心してその人らしい療養生活を継続できるように地域で活動する介護支援専門員・看護師等との連携を強化するための研修会です>
※2021年度12月開催予定