本文へ
受験生の方
在学生の方
学力の3要素(※)や受験者の多様性をみるため、出願書類並びに本学が実施する学科総合試験、面接により評価する。 (※)「知識・技能」、「思考力・判断力・表現力」、「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」 1.書類審査(調査書) 2.学科総合試験(国語(古文、漢文を除く)、英語、理科の基礎問題(理科は物理基礎、化学基礎、生物基礎の範囲から1科目選択)、数学) 3.面 接
学力の3要素(※)や受験者の多様性をみるため、出願書類並びに本学が実施する基礎学力検査、面接により評価する。 (※)「知識・技能」、「思考力・判断力・表現力」、「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」 1.書類審査(推薦書、調査書、自己推薦書) 2.基礎学力検査(国語(古文、漢文を除く)、英語、理科の基礎問題(理科は物理基礎、化学基礎、生物基礎の範囲から1科目選択)、数学) 3.面 接
1.書類審査(自己推薦書、最終学歴の調査書または成績証明書) 2.小 論 文 提示された課題に対する理解力、論理的思考力、文章表現力等を評価する。 3.面 接 面接委員が、志望動機、勉学意欲等について質問し、アドミッションポリシーとの適合性を総合的に評価する。
1.書類審査(出願提出書類一式) 2.小論文 3.面 接