本文へ

東京歯科大学東京歯科大学短期大学

【全:大学日】ヘッドボタン

  • 歯学部オープンキャンパス日程
  • ENGLISH
  • 歯学部学生ポータルサイト
  • お問い合わせ

ページタイトル

倫理審査委員会審査 承認研究課題一覧

目次

※研究対象者説明文書欄に印(〇)がある課題は説明文書が掲載されています。
 印(〇)がない課題は、医師・歯科医師が研究対象者に直接説明しております。

2023年度

2023年度

承認番号
研究課題名
研究対象者説明文書
研究責任者所属・氏名
承認日
終了(予定)日
1167 下歯槽神経ブロックデバイスを用いたリドカインとメピバカインによる神経ブロックの効果発現時間の比較 口腔健康科学講座
障害者歯科・口腔顔面痛研究室
野口 智康
2023.4.28 2023.12.31
1169 口腔内デンタルエックス線画像によるインプラント周囲骨の骨密度評価と骨代謝マーカー検査との比較検討 口腔インプラント学講座
佐々木 穂高
2023.4.21 2027.3.31
1170 顎変形症術後患者への口腔衛生指導マニュアル作成による効果
~マニュアル導入による看護師の行動変容~
口腔外科
片倉 朗
2023.4.28 2023.11.30
1171 中心位における下顎頭の回転と滑走に関する研究 パーシャルデンチャー補綴学講座
山下 秀一郎
2023.4.28 2026.3.31
1172 360度動画を応用した口腔インプラント学教育の効果について 口腔インプラント学講座
平野 友基
2023.4.28 2025.3.31
1173 咬合と顎運動の教育をDX(Digital Transformation)するブラウザベースのデジタル総義歯モデルの教育効果 老年歯科補綴学講座
高野 智史
2023.4.28 2026.3.31
1175 Mineral Trioxide Aggregate (MTA) を用いた乳歯歯髄処置の効果に関する検討 小児歯科学講座
櫻井 敦朗
2023.4.28 2028.3.31
1178 千葉市保健医療センター休日救急診療所歯科の全身管理下歯科治療に関する臨床統計 口腔健康科学講座
障害者歯科・口腔顔面痛研究室
野口 智康
2023.5.29 2026.3.31
1179 東京歯科大学矯正歯科における先天性疾患患者に関する実態調査
 −唇顎口蓋裂単独症例を除くその他の疾患について−
歯科矯正学講座
有泉 大
2023.5.29 2025.3.31
1180 東京歯科大学千葉歯科医療センター矯正歯科における埋伏歯の臨床調査 歯科矯正学講座
有泉 大
2023.5.29 2025.3.31
1181 新規開設された障がい者歯科診療室に来院した患者受診の実態調査
○(16さいまでのかた)
小児歯科学講座
櫻井 敦朗
2023.5.29 2026.3.31
1182 プロポフォールまたはレミマゾラム麻酔下口腔外科手術後の悪心嘔吐に対するデキサメタゾンとオンダンセトロンの併用投与による予防効果の比較検討 歯科麻酔学講座
吉田 香織
2023.6.23 2025.3.31
1156-2 歯科衛生士専門学校生における口腔内の状態、口腔保健行動と甘味知覚の比較 衛生学講座
石塚 洋一
2023.6.23 2025.3.31
1157-2 歯科衛生士専門学校生における口腔内の状態、口腔保健行動とスマートフォン依存の比較 衛生学講座
石塚 洋一
2023.6.23 2025.3.31
1183 口唇口蓋裂が耳管と側頭骨乳突蜂巣の発育に与える影響について 歯科矯正学講座
石井 武展
2023.6.30 2026.3.31
1184 口唇口蓋裂が鼻腔と上顎洞の発育に与える影響について 歯科矯正学講座
石井 武展
2023.6.30 2026.3.31
1112-2 千葉歯科医療センター小児歯科における初診患者動向(研究対象期間2022年4月〜2023年3月) 小児歯科学講座
今井 裕樹
2023.6.23 2025.3.31
1185 顎変形症患者の顎顔面を視認した際の客観的評価 歯科矯正学講座
立木 千恵
2023.6.30 2027.3.31
1186 笑顔の形態計測及びその笑顔の注目度の客観的な評価 歯科矯正学講座
立木 千恵
2023.6.30 2027.3.31
1187 高次非球面単焦点眼内レンズ挿入後の視機能 水道橋病院眼科
太田 友香
2023.7.21 2023.12.31
1188 診療効率ならびに医療サービス向上のための東京歯科大学水道橋病院口腔外科における初診患者の動向調査(2022年度) 口腔顎顔面外科学講座
有泉 高晴
2023.7.21 2024.3.31
1189 東京歯科大学千葉歯科医療センター(旧千葉病院)歯科麻酔科における10年11ヶ月間の院内救急症例の検討 ―2010年4月から2021年2月― 歯科麻酔学講座
川口 潤
2023.7.21 2024.3.31
1190 隣接面齲蝕の非破壊検出と脱灰・再石灰化に関する研究 保存修復学講座
半場 秀典
2023.7.21 2026.3.31
1191 セルフケア能力を高めQOLを維持・向上しながら腹膜透析を続けていくための訪問看護師の役割 ~利用者のアンケート調査から利用者と訪問看護師の認識についての検証~ すがの訪問看護ステーション
野村 綾子
2023.7.21 2024.5.31
1192 東京歯科大学水道橋病院口腔外科のCOVID-19流行下における全身麻酔下での手術症例の調査(2022年度) 口腔病態外科学講座
西山 明宏
2023.7.31 2024.5.30
1193 インド人乾燥頭蓋骨を用いた側頭骨錐体部に隣接する下顎窩周囲の成長に関する探索研究 解剖学講座
廣内 英智
2023.9.22 2024.3.31
1194 労働安全衛生法に基づく歯科医師による有害業務健康診断に対する調査研究
~茨城県内事業場における有害業務健康診断対象者の歯科疾患有病状況および事業場の衛生管理の状況について~
歯科社会保障学
上條 英之
2023.9.15 2025.3.31
1195 学生が他学生に講義することの教育効果について 物理学研究室
池上 健司
2023.9.22 2024.3.31
1196 口腔関連QOLの歯科衛生モデルを使用したインプラント治療前後のQOLの変化の調査 千葉歯科医療センター(口腔インプラント科)
潮 美沙子
2023.11.1 2026.3.31
1198 水分浸透性を付与した高機能義歯フレームワークの味覚改善効果の検証 パーシャルデンチャー補綴学講座
田坂 彰規
2023.11.1 2025.3.31
1199 千葉歯科医療センター摂食嚥下リハビリテーション科の臨床統計
○(16さいまでのかた)
口腔健康科学講座
摂食嚥下リハビリテーション研究室
大久保 真衣
2023.10.20 2025.3.31
1200 小児頭蓋を用いた新たな頭蓋成長メカニズムの探索 解剖学講座
阿部 伸一
2023.10.20 2027.3.31
922-2 頭頸部におけるメゾレベルでの形態学的研究と新たな臨床への架け橋 解剖学講座
阿部 伸一
2023.10.20 2027.3.31
932-2 ヒト胚子から中期胎児における神経系・運動器系・内臓系のインターラクション 解剖学講座
阿部 伸一
2023.10.20 2027.3.31
1201 新規手用ニッケルチタンファイルの彎曲根管形成における形態変化への影響 歯内療法学講座
古澤 成博
2023.11.1 2024.3.31
1203 骨格性下顎前突症における外科的矯正治療と矯正治療単独の選択基準の検討 歯科矯正学講座
飯島 由貴
2023.11.17 2025.3.31
1204 脳機能MRIによる高齢者と若年者の甘味認知機能の違いの解明と糖尿病予防への展開 歯科放射線学講座
和田 大岳
2023.12.22 2026.3.31
1206 歯科用CTを用いた成長期の3 次元データの分析・評価法の確立 歯科矯正学講座
立木 千恵
2023.12.22 2025.3.31
1207 外科的矯正治療患者の上下顎同時移動術における上顎骨の位置と上顎前歯の位置付けの検討 歯科矯正学講座
飯島 由貴
2023.12.15 2026.3.31
1209 片側性唇顎口蓋裂患者における上顎前歯配列位置が側貌に与える影響の検討 歯科矯正学講座
森川 泰紀
2024.1.23 2026.3.31
1210 片側性唇顎口蓋裂患者の硬組織と軟組織における顔面対称性の経時的変化について 歯科矯正学講座
石井 武展
2024.1.19 2027.3.31
1211 片側性唇顎裂患者における口唇閉鎖およびスマイル時の口唇形態の対称性の経時的変化 歯科矯正学講座
石井 武展
2024.1.23 2027.3.31
1212 鎖骨頭蓋異形成症患者の頭蓋縫合に関する新たな表現型の発見 歯科矯正学講座
石井 武展
2024.1.23 2027.3.31
1213 ヒト正常上皮組織内の老化細胞関連マーカーを用いた免疫組織化学的検索 法歯学・法人類学講座
石川 昂
2024.1.23 2025.3.31
1214 装着型機器を用いた嚥下時間の定量的計測に関する研究 老年歯科補綴学講座
上田 貴之
2024.2.16 2025.3.31
1215 開放隅角緑内障眼の白内障手術後の眼圧変化 水道橋病院 眼科
太田 友香
2024.2.16 2024.12.31
1216 成人アスリートにおける歯科関心度およびスポーツ外傷既往の実態調査について 口腔健康科学講座
スポーツ歯学研究室
中島 一憲
2024.2.19 2027.3.31

2022年度

2022年度

受付番号
提出日
申請課題
研究対象者説明文書(※)
研究責任者所属 氏名・職名 (提出日現在)
承認日
1104 2022.2.25 献体を用いた成人と幼児・胎児における舌根・喉頭蓋の形態学的な比較 組織・発生学講座
北村 啓 講師
2022.4.15
1096 2022.3.1 東京歯科大学水道橋病院矯正歯科における新規来院患者の動向について 歯科矯正学講座
安村 敏彦 助教
2022.4.15
1097 2022.3.1 東京歯科大学水道橋病院矯正歯科への転院患者における現状と問題点 歯科矯正学講座
海老澤 朋宏 助教
2022.4.15
1108 2022.3.14 東京歯科大学水道橋病院口腔外科における全身麻酔下での手術症例のCOVID-19による影響の調査(2019年度~2021年度) 口腔顎顔面外科学講座
加藤 宏 助教
2022.4.15
1105 2022.3.15 三叉神経痛の病型分類による差とMRI検査による神経血管圧迫の程度による差の比較検討 口腔健康科学講座
障害者歯科・口腔顔面痛研究室
野口 智康 助教
2022.4.15
1107 2022.3.18 新規カリエスリスクアセスメントツール(CRASP)を使用した口腔内の状態と口腔保健行動の比較 衛生学講座
石塚 洋一 講師
2022.4.15
887-2 2022.3.18 硬組織・結合組織関連疾患患者由来iPS細胞を用いた病態解明と治療法開発 生化学講座
東 俊文 教授
2022.4.15
1109 2022.4.5 免疫チェックポイント阻害薬の治療効果に影響を及ぼす口腔内常在細菌叢の解明 口腔顎顔面外科学講座
佐竹 杏奈 レジデント
2022.6.1
1110 2022.4.4 東京歯科大学における顎変形症手術の術後安定性に関する研究 口腔病態外科学講座
山本 雅絵 講師
2022.5.20
1111 2022.4.13 歯周外科治療動画と3Dプリンターで作製した顎模型を活用した教材の教育効果 歯周病学講座
富田 幸代 准教授
2022.5.27
1112 2022.4.13 千葉歯科医療センター小児歯科における初診患者動向 小児歯科学講座
今井 裕樹 講師
2022.5.20
1114 2022.4.18 東京歯科大学における口腔細胞診と病理組織診断の比較検討 病理学講座
國分 克寿 准教授
2022.5.27
1115 2022.4.18 口腔機能発達不全症に関する実態調査 小児歯科学講座
中内 彩乃 助教
2022.5.20
1116 2022.4.19 児童、生徒の摂食嚥下障害と感覚異常の検討 口腔健康科学講座
摂食嚥下リハビリテーション研究室
大久保 真衣 准教授
2022.5.20
1117 2022.3.22 骨格性上顎前突症の外科的矯正治療における長期的変化と安定性 歯科矯正学講座
飯島 由貴 助教
2022.5.20
1118 2022.5.19 自己脂肪幹細胞を用いた顎骨増生術における再生骨の評価 口腔インプラント学講座
木津 康博 臨床准教授
2022.6.24
1119 2022.5.19 下顎第二大臼歯の萌出障害の要因に関する検討 歯科矯正学講座
立木 千恵 講師
2022.6.30
1113 2022.4.15 舌・口唇に対する間接訓練の介入による口腔機能への影響 千葉歯科医療センター
総合診療科
大神 浩一郎 准教授
2022.6.30
1120 2022.6.1 ヒト歯の歯根形態および根管形態に関する世界的大規模調査・データ解析 解剖学講座
松永 智 准教授
2022.7.25
1121 2022.6.3 ヒト耳介の左右同一性に関する研究 組織・発生学講座
笠原 典夫 講師
2022.7.25
963-2 2022.6.14 東京歯科大学における6mmショートインプラントの累積残存率の調査(2005年4月~2022年4月) 口腔インプラント学講座
平野 友基 助教
2022.7.15
1122 2022.6.20 レミマゾラムまたはプロポフォールを用いた全身麻酔中に使用する局所麻酔薬による筋弛緩効果の増強程度の比較検討 歯科麻酔学講座
小鹿 恭太郎 准教授
2022.7.25
1123 2022.6.20 超音波診断装置を用いた口輪筋辺縁形態の評価と口唇閉鎖力の検討 口腔健康科学講座
摂食嚥下リハビリテーション研究室
大久保 真衣 准教授
2022.7.25
1124 2022.6.20 有床義歯装着者と有床義歯非装着の8020達成者における咬合力の比較検討 歯科矯正学講座
野村 真弓 非常勤講師
2022.7.15
1125 2022.6.29 東京歯科大学水道橋病院口腔外科における2021年度初診患者の現状調査 口腔病態外科学講座
星野 照秀 助教
2022.7.15
1126 2022.7.12 バクテリオシンの腸内細菌叢への影響 微生物学講座
米澤 英雄 講師
2022.9.16
1127 2022.7.12 歯牙エナメル質を用いた酸素同位体比による地域推定 法歯学・法人類学講座
石川 昂 准教授
2022.9.16
1128 2022.6.29 下顎第一大臼歯のCBCT画像による現代日本人の性別判定及び年齢推定 法歯学・法人類学講座
橋本 正次 嘱託教員
2022.9.16
1129 2022.8.10 労働安全衛生法に基づく歯科医師による有害業務健康診断に対する調査研究
~事例を収集するための調査(各都道府県及び一部郡市区歯科医師会及び日本労働衛生研究協議会及び日本産業衛生学会産業歯科保健部会関係者)~
歯科社会保障学
上條 英之 教授
2022.9.16
1130 2022.8.16 職域での歯科口腔保健を推進するための調査研究
~事業場および事業場外資源(歯科医療関係団体、医療保険者)での推進事例を把握するための現地調査~
歯科社会保障学
上條 英之 教授
2022.9.16
1131 2022.8.18 マイクロスコープを用いた歯根端切除術の予後とその治癒に影響する要因の調査 歯内療法学講座
山田 雅司 講師
2022.9.28
1132 2022.8.19 口腔顔面領域の慢性疼痛に対する遺伝子要因研究 口腔健康科学講座
障害者歯科・口腔顔面痛研究室
福田 謙一 教授
2022.9.28
1133 2022.8.19 神経障害を有する三叉神経末梢のMRIによる解析 口腔健康科学講座
障害者歯科・口腔顔面痛研究室
福田 謙一 教授
2022.9.28
1134 2022.8.19 口腔顔面領域の慢性疼痛に対するMRIを用いた脳機能解析 口腔健康科学講座
障害者歯科・口腔顔面痛研究室
福田 謙一 教授
2022.9.28
1135 2022.8.19 ウェアラブル筋電計による睡眠時ブラキシズムの治療後の評価 口腔健康科学講座
障害者歯科・口腔顔面痛研究室
福田 謙一 教授
2022.9.28
676-2 2022.9.16 血圧の違いによる塩味認知機能の違いの解明と高血圧症予防への応用 歯科放射線学講座
佐藤 仁美 助教
2022.10.21
1137 2022.9.20 我が国の歯科口腔保健の実態把握を継続的・安定的に実施する手法の開発のための調査研究 歯科医療政策学
田口 円裕 教授
2022.10.27
1139 2022.10.20 歯髄治療の違いによる歯内-歯周疾患の治療予後について 歯内療法学講座
山田 雅司 講師
2022.11.24
1140 2022.10.20 労働安全衛生法に基づく歯科医師による有害業務健康診断に対する調査研究
~調査会社のモニターによる有害業務健康診断対象者の歯科疾患有病状況の比較~
歯科社会保障学
上條 英之 教授
2022.11.24
1141 2022.10.20 職域での歯科口腔保健を推進するための調査研究
~職域における歯科口腔保健教材活用の評価~
歯科社会保障学
上條 英之 教授
2022.11.24
1142 2022.10.20 クラレオン素材回折型3焦点眼内レンズ挿入後の視機能 水道橋病院眼科
太田 友香 講師
2022.11.24
1143 2022.10.20 電動歯ブラシ使用後の歯間部フッ化物イオン濃度 衛生学講座
石塚 洋一 准教授
2022.11.24
1144 2022.11.18 口腔粘膜観察装置を応用した口腔粘膜疾患の日本と台湾との差異の共同研究 口腔顎顔面外科学講座
髙野 正行 教授
2022.12.23
1145 2022.11.17 ご献体を用いた超音波診断装置による口輪筋辺縁形態の評価および口輪筋と口唇の厚さの測定 口腔健康科学講座
摂食嚥下リハビリテーション研究室
大久保 真衣 准教授
2022.12.16
1146 2022.11.16 オンダンセトロンの感受性の個人差にかかわる遺伝子の解明 歯科麻酔学講座
小鹿 恭太郎 准教授
2022.12.23
1147 2022.11.18 東京歯科大学水道橋病院神経修復外来の臨床統計 口腔健康科学講座
障害者歯科・口腔顔面痛研究室
福田 謙一 教授
2022.12.16
1148 2022.11.18 口腔乾燥を呈する義歯装着者に対する粘膜保護義歯安定剤の効果の検討 老年歯科補綴学講座
竜 正大 准教授
2022.12.23
1151 2022.12.17 介護老人保健施設における経口維持管理に関する実態調査 パーシャルデンチャー補綴学講座
大平 真理子 助教
2023.1.17
1154 2023.1.16 空間再現ディスプレイを使用した新たな頭頸部解剖実習 口腔顎顔面外科学講座
有泉 高晴 助教
2023.2.28
1155 2023.1.19 口唇裂・口蓋裂患者における裂隙部形態が鼻腔形態および鼻上顎複合体へ与える影響 歯科矯正学講座
森川 泰紀 講師
2023.2.28
1156 2023.1.20 歯科衛生士専門学校生における口腔内の状態、口腔保健行動と甘味知覚の比較 衛生学講座
石塚 洋一 准教授
2023.2.28
1157 2023.1.20 歯科衛生士専門学校生における口腔内の状態、口腔保健行動とスマートフォン依存の比較 衛生学講座
石塚 洋一 准教授
2023.2.28
1158 2023.1.20 慢性疼痛患者に対する鍼治療と光線療法が生体に及ぼす影響と鎮痛効果 口腔健康科学講座
障害者歯科・口腔顔面痛研究室
福田 謙一 教授
2023.2.28
1153 2023.1.10 舌神経修復術症例の舌神経損傷の術前診断における超音波検査の有用性の検討 口腔病態外科学講座
片倉 朗 教授
2023.3.27
1159 2023.2.2 口内法デンタルエックス線画像による顎骨の骨密度と運動習慣との関連について 口腔健康科学講座
スポーツ歯学研究室
中島 一憲 准教授
2023.3.27
1070-2 2023.2.1 当科における薬剤関連顎骨壊死(MRONJ)患者の臨床的統計2 口腔病態外科学講座
星野 照秀 助教
2023.3.17
1160 2023.2.13 咀嚼筋痛に対する理学療法の効果 口腔健康科学講座
障害者歯科・口腔顔面痛研究室
野口 智康 講師
2023.3.17
1164 2023.2.20 歯科医師における多焦点眼内レンズ挿入後の視機能 水道橋病院 眼科
ビッセン 弘子 特任教授
2023.3.17
1165 2023.2.17 歯周組織炎症表面積(PISA:Periodontal Inflamated Surface Area)と歯周病原細菌との関連性 口腔インプラント学講座
伊藤 太一 准教授
2023.3.27

2021年度

2021年度

受付番号
提出日
申請課題
研究対象者説明文書(※)
研究責任者所属 氏名・職名 (提出日現在)
承認日
1046 2021.2.26 唾液検査に応用する口腔癌バイオマーカーをメタボローム解析と多重蛍光染色で検証する 口腔病態外科学講座
片倉 朗 教授
2021.4.16
1047 2021.3.4 日本人上顎側切歯の歯冠形態異常と歯内歯の関係についての調査 歯内療法学講座
山田 雅司 講師
2021.4.16
1050 2021.3.16 2020年度の歯科補綴学臨床実習における歯学部学生と短期大学学生による合同実習についてのアンケート調査 クラウンブリッジ補綴学講座
露木 悠 助教
2021.4.22
1051 2021.3.19 要介護高齢者の食べる意欲に関わる評価指標の再構築 口腔健康科学講座 摂食嚥下リハビリテーション研究室
石田 瞭 教授
2021.4.22
1052 2021.3.20 3焦点眼内レンズ挿入眼における角膜乱視の影響 水道橋病院 眼科
ビッセン 弘子 教授
2021.4.16
1053 2021.3.20 白内障眼における連続焦点型眼内レンズ挿入後の視機能 水道橋病院 眼科
太田 友香 助教
2021.4.16
1054 2021.4.1 複合現実(Mixed Reality : MR)技術を用いた顎矯正手術のさらなる精度向上の試み 口腔病態外科学講座
片倉 朗 教授
2021.5.31
1055 2021.4.13 戦没者遺骨の身元特定に係るDNA鑑定の精度向上のための研究 法歯学・法人類学講座
中村 安孝 講師
2021.5.21
1056 2021.4.9 外科的顎矯正手術患者に使用している経静脈的自己調節鎮痛法が術後悪心嘔吐の発生に及ぼす影響について 歯科麻酔学講座
半田 俊之 講師
2021.5.31
1057 2021.4.16 東京歯科大学水道橋病院歯科麻酔科外来における症例数の年次比較(2019年4月~2021年3月) 歯科麻酔学講座
小鹿 恭太郎 准教授
2021.5.21
1058 2021.4.16 東京歯科大学水道橋病院手術室における症例数の年次比較(2019年4月~2021年3月) 歯科麻酔学講座
小鹿 恭太郎 准教授
2021.5.21
1059 2021.4.19 顔面スキャニングを応用した局部床義歯設計実習改善の試み パーシャルデンチャー補綴学講座
大平 真理子 助教
2021.5.21
1060 2021.4.19 出生から乳児期までに生じた問題や食習慣が正常な口腔機能の獲得に与える影響の検討 小児歯科学講座
櫻井 敦朗 講師
2021.5.31
618-2 2021.4.19 埋伏過剰歯の抜歯時期に関する研究(研究対象期間2015年1月~2017年12月)
○(16さいまでのかた)
小児歯科学講座
荒井 亮 助教
2021.5.21
1062 2021.4.20 歯科医学教育による歯科学生の医療人としての倫理観の変化に関する研究 社会歯科学講座
平田 創一郎 教授
2021.5.21
1063 2021.4.20 表面筋電計を用いた顎変形症患者のオトガイ筋と口唇閉鎖不全に関する検討 口腔病態外科学講座
笠原 清弘 准教授
2021.5.31
1064 2021.5.17 レミマゾラムを用いた日帰り全身麻酔における精神運動機能の回復の検討 歯科麻酔学講座
小鹿 恭太郎 准教授
2021.6.25
1065 2021.5.17 顎矯正手術で用いた2種類の静脈麻酔薬での術中出血量および術後悪心嘔吐の発生率の比較検討 歯科麻酔学講座
小鹿 恭太郎 准教授
2021.6.18
1066 2021.5.19 東京歯科大学千葉歯科医療センター(旧千葉病院)矯正歯科における40年間の患者動向 歯科矯正学講座
西井 康 教授
2021.6.18
1067 2021.5.19 保存修復学実習への歯科用拡大ルーペの導入による教育効果の検討 保存修復学講座
半場 秀典 講師
2021.6.18
1068 2021.5.19 『神経ブロックガイド法による下歯槽神経ブロックの検討』~誰でも安全で確実なブロックを目指して~ 口腔健康科学講座
障害者歯科・口腔顔面痛研究室
野口 智康 助教
2021.6.18
1069 2021.5.20 高齢者の栄養状態と口腔機能の関連および指導の効果の検討 老年歯科補綴学講座
太田 緑 助教
2021.6.25
858-2 2021.5.21 根未完成歯におけるRevascularization (Regenerative Endodontic Treatment)の臨床的検討 歯内療法学講座
古澤 成博 教授
2021.7.16
1070 2021.5.21 当科における薬剤関連顎骨壊死(MRONJ)患者の臨床的統計 口腔病態外科学講座
星野 照秀 助教
2021.7.16
1071 2021.5.21 Extended Reality(XR)技術を用いた歯学教育の有効性の検討 口腔病態外科学講座
片倉 朗 教授
2021.7.30
1072 2021.5.30 医療サービス向上のための東京歯科大学水道橋病院口腔外科における初診患者の動向調査(2019・20年度) 口腔病態外科学講座
星野 照秀 助教
2021.7.30
1073 2021.6.10 侵襲性歯周炎のヒト全ゲノム解読と遺伝子多型解析 歯周病学講座
青木 栄人 助教
2021.7.16
1074 2021.6.17 レミマゾラムまたはプロポフォール麻酔が顎矯正手術における外科的侵襲時の自律神経活動に与える影響 歯科麻酔学講座
小鹿 恭太郎 准教授
2021.7.30
1075 2021.6.18 超音波診断装置を用いた神経筋電気刺激による顎二腹筋前腹の形状および硬さの評価 口腔健康科学講座
摂食嚥下リハビリテーション研究室
大久保 真衣 准教授
2021.7.16
1076 2021.6.19 子どもの口腔機能と食生活の関係性について 口腔健康科学講座
摂食嚥下リハビリテーション研究室
大久保 真衣 准教授
2021.7.16
1077 2021.6.19 既製飲料、とろみ付与飲料の粘性の官能評価に関する研究 口腔健康科学講座
摂食嚥下リハビリテーション研究室
大久保 真衣 准教授
2021.7.16
1078 2021.7.19 噛みしめ強度および頭位が口腔内スキャナーの咬合採得時の咬合接触に及ぼす影響 パーシャルデンチャー補綴学講座
田坂 彰規 准教授
2021.9.21
1079 2021.7.20 職域での歯科口腔保健を推進するための調査研究
~事業所での推進事例を把握するための事前調査(歯科医療関係団体及び医療保険者、産業衛生学会等関係者)~
歯科社会保障学
上條 英之 教授
2021.9.10
1081 2021.8.13 三叉神経障害に対する電気生理学的神経機能評価2 口腔病態外科学講座
片倉 朗 教授
2021.9.21
941-2 2021.8.17 MRIを用いた歯の形態と病態の診断 歯科放射線学講座
後藤 多津子 教授
2021.9.10
1082 2021.8.17 職域での歯科口腔保健を推進するための調査研究
~アンケートモニターによる職場に勤務する者の歯科口腔保健状況についての質問紙調査~
歯科社会保障学
上條 英之 教授
2021.9.10
1083 2021.8.19 口腔粘膜疾患におけるリンパ球分画の表現型に関する検索 病理学講座
國分 克寿 講師
2021.9.10
1084 2021.8.20 職域での歯科口腔保健を推進するための調査研究
~NDB(レセプト情報・特定健診等情報データベース)による糖尿病と歯科疾患の相互影響に関する研究~
歯科社会保障学
上條 英之 教授
2021.9.10
1085 2021.9.13 東京歯科大学水道橋病院口腔外科における下顎骨関節突起骨折患者の臨床的検討 口腔病態外科学講座
杉浦 慧 レジデント
2021.10.21
1086 2021.9.18 2021年度の歯科補綴学臨床実習における歯学部学生と短期大学学生の合同実習についてのアンケート調査 クラウンブリッジ補綴学講座
露木 悠 助教
2021.10.15
1087 2021.9.17 支台歯形成実習における3Dプリンター技術を応用したフィードバック教材による教育効果について クラウンブリッジ補綴学講座
関根 秀志 教授
2021.10.15
1080 2021.8.17 歯磨剤を使用した歯磨きにおける味覚、嗅覚、心理の変化と脳内認知情報の解明 歯科放射線学講座
後藤 多津子 教授
2021.11.12
1088 2021.9.21 エナメル上皮腫の臨床的検討 口腔病態外科学講座
星野 照秀 助教
2021.11.12
1089 2021.10.13 小児患者に対する摂食機能療法の効果検証のための多施設共同研究 口腔健康科学講座
摂食嚥下リハビリテーション研究室
大久保 真衣 准教授
2021.11.12
1090 2021.10.13 顎変形症患者における軟組織3D画像を用いた顎矯正手術前後の軟組織変化の評価 歯科矯正学講座
飯島 由貴 助教
2021.11.17
1092 2021.10.19 マスク着用によるストレス等のDOMAC配合グミゼリーの咀嚼による緩和効果の検討 老年歯科補綴学講座
太田 緑 助教
2021.11.17
1091 2021.10.15 頭部エックス線規格写真およびCT画像上の解剖学的計測点を、顔面写真および3D顔面写真から推定できるAIシステムの有効性の検討 歯科矯正学講座
西井 康 教授
2021.12.17
1093 2021.11.10 口唇裂・口蓋裂患者における顎裂部骨移植時期が犬歯萌出に与える影響 歯科矯正学講座
森川 泰紀 助教
2021.12.27
1094 2021.11.17 口腔機能の低下に対する口腔健康管理の効果に関する調査 老年歯科補綴学講座
上田 貴之 教授
2021.12.27
1095 2021.11.20 視覚評価によるデジタルデンタルイメージングプレート読み取り装置の性能評価 水道橋病院 放射線科
迫 康洋 診療放射線技師
2021.12.17
1098 2021.12.15 日本人上顎第一大臼歯を用いた髄腔ならびに髄角形態の調査 歯内療法学講座
山田 雅司 講師
2022.1.21
1099 2021.12.20 口腔外科手術後の悪心嘔吐予防に対するオンダンセトロンの効果の検討 歯科麻酔学講座
小鹿 恭太郎 准教授
2022.1.27
1102 2022.2.17 下顎の偏心運動時変位量と咬合接触点数の関係 パーシャルデンチャー補綴学講座
山下 秀一郎 教授
2022.3.18
1103 2022.2.18 口腔インプラント科における永久歯先天性欠如患者の動向及び欠如部位の解剖学的形態の調査 口腔インプラント学講座
小田 由香里 助教
2022.3.18

2020年度

2020年度

   
受付番号
提出日
申請課題
研究対象者説明文書(※)
研究責任者所属
氏名・職名
(提出日現在)
承認日
988 2020.2.6 唾液腺腫瘍における病態関連因子の網羅的解析 臨床検査病理学講座
國分 克寿 講師
2020.4.3
989 2020.2.6 歯原性腫瘍における病態関連因子の網羅的解析 臨床検査病理学講座
國分 克寿 講師
2020.4.3
990 2020.2.7 インプラント周囲炎罹患率の調査 口腔インプラント学講座
伊藤 太一 准教授
2020.4.10
991 2020.2.13 唾液腺腫瘍の組織診断におけるEn1転写因子の有用性に関する研究 臨床検査病理学講座
松坂 賢一 教授
2020.4.3
992 2020.2.14 顎変形症手術における手術用手袋のピンホール発生状況の実態調査 口腔外科
片倉 朗 部長
2020.4.3
657-2 2020.2.17 千葉県市川市における児童生徒の口腔環境と食習慣および生活習慣についての疫学的解析 平成29(2017)年から令和1(2019)年 衛生学講座
杉原 直樹 教授
2020.4.3
951-2 2020.2.19 東京歯科大学千葉歯科医療センター歯科麻酔科外来症例の臨床統計(2019年1月〜2019年12月) 歯科麻酔学講座
髙橋 香央里 助教
2020.4.3
993 2020.2.25 顎変形症患者(Le Fort Ⅰ型骨切り術施行予定)の術前術後の経時的な血流動態の評価 口腔顎顔面外科学講座
吉田 秀児 助教
2020.4.3
994 2020.2.25 口腔内細菌叢の経時的な変化と口腔疾患リスクに関する解析 小児歯科学講座
櫻井 敦朗 講師
2020.4.3
997 2020.3.9 塩基性線維芽細胞増殖因子(FGF-2)を使用した歯周組織再生療法:新規炭酸アパタイトおよび天然骨ミネラルとの併用効果の検討 歯周病学講座
齋藤 淳 教授
2020.4.15
998 2020.3.19 3焦点と焦点拡張型の多焦点眼内レンズにおける術後視機能特性に関する研究 水道橋病院眼科
ビッセン 弘子 教授
2020.4.20
999 2020.3.31 マイクロスコープを用いて行った歯内歯の根管治療後における予後調査 ○(水道橋病院)
○(千葉歯科医療センター)
歯内療法学講座
山田 雅司 講師
2020.5.15
1000 2020.3.31 マイクロCTを用いた副根管を有する日本人小臼歯の形態調査 歯内療法学講座
山田 雅司 講師
2020.5.15
1001 2020.4.15 ヒト舌骨および舌骨上筋群における筋-腱付着部の構造特性解明 歯科理工学講座
笠原 正彰 助教
2020.5.15
1007 2020.4.20 舌痛症患者における前頭前野機能評価に関する調査研究 歯科麻酔学講座
髙橋 香央里 助教
2020.5.15
1009 2020.5.17 使用中の義歯のスキャニングを基に製作した3Dプリンティング総義歯の精度と調整の必要性の検討 老年歯科補綴学講座
竜 正大 講師
2020.6.12
1011 2020.5.20 同時双方向性遠隔授業の受講状況に関する調査 組織・発生学講座
山本 仁 教授
2020.6.15
1012 2020.5.20 光学的検査をもとにした人工知能(AI)による口腔粘膜疾患の自動鑑別の可能性の検証 ○(水道橋病院)
○(千葉歯科医療センター)
口腔顎顔面外科学講座
髙野 正行 教授
2020.6.15
995 2020.2.17 口腔粘膜疾患の蛍光観察画像に対する解析ソフトの有用性の検討 口腔顎顔面外科学講座
髙野 正行 教授
2020.7.15
1013-1 2020.6.16 線維性異形成症の包括的病態理解(1998年1月~2020年6月に採取された試料を使用) 口腔科学研究センター
山口 朗 客員教授
2020.7.15
1013-2 2020.6.18 線維性異形成症の包括的病態理解(2020年7月以降に採取された試料を使用) 口腔科学研究センター
山口 朗 客員教授
2020.7.15
1014 2020.6.15 新規開発した硬組織・軟組織融合型無歯顎模型を使用した教育効果の検討 老年歯科補綴学講座
竜 正大 講師
2020.7.15
1016 2020.6.19 歯科補綴学教育におけるアイトラッキング技術の応用 クラウンブリッジ補綴学講座
関根 秀志 教授
2020.7.15
1015 2020.6.19 改良された口腔湿潤計による口腔粘膜湿潤度の計測に関する研究 老年歯科補綴学講座
上田 貴之 教授
2020.9.16
1017 2020.6.30 東京歯科大学水道橋病院口腔外科における2019年度初診患者の臨床的検討 口腔病態外科学講座
西山 明宏 助教
2020.9.11
1018 2020.7.20 外科的矯正治療患者の下顎歯列弓形態の検討 歯科矯正学講座
野嶋 邦彦 講師
2020.9.11
1019 2020.7.27 下顎智歯抜去術症例の臨床統計学的検討-パノラマX線画像とCBCT画像を用いた分類 口腔病態外科学講座
片倉 朗 教授
2020.9.11
1021-1 2020.8.7 歯原性角化嚢胞における分子遺伝学的検討 (2015年9月〜2020年8月に採取した検体を使用) 生化学講座
東 俊文 教授
2020.9.11
1021-2 2020.8.7 歯原性角化嚢胞における分子遺伝学的検討 (2020年9月以降に採取した検体を使用) 生化学講座
東 俊文 教授
2020.9.11
1022 2020.8.12 大学生水泳選手を対象とした睡眠習慣と主観的睡眠感に関するアンケート調査 口腔健康科学講座 スポーツ歯学研究室
武田 友孝 教授
2020.9.11
1023 2020.8.19 無記名式質問紙を用いた歯科衛生士養成教育に関する国民の意識調査 歯内療法学講座
古澤 成博 教授
2020.9.11
1024 2020.8.20 ヒト献体を用いた大腿骨、脊椎骨、下顎骨の骨強度解析 口腔腫瘍外科学講座
鈴木 大貴 助教
2020.9.16
635-2 2020.8.20 当科の新規来院患者におけるインプラントの既往に関する調査 ○(水道橋病院)
○(千葉歯科医療センター)
口腔インプラント学講座
野本 冬歌 診療助教
2020.9.11
1025 2020.8.25 各種修復法による処置後の修復物の口腔内生存分析に関する研究 保存修復学講座
村松 敬 教授
2020.10.16
1026 2020.8.28 歯科衛生士教育におけるICTを活用した栄養学実習の試み 口腔健康科学講座
摂食嚥下リハビリテーション研究室
大久保 真衣 准教授
2020.10.16
996 2020.2.28 蛍光観察機器「イルミスキャンII」による口腔粘膜疾患観察の有用性の検証 口腔顎顔面外科学講座
髙野 正行 教授
2020.10.16
1027 2020.9.17 第2回永久歯の抜歯原因調査による抜歯原因の多要因解析に関する研究 歯科社会保障学
上條 英之 教授
2020.10.16
1028 2020.9.19 光学印象を用いた窩洞形成自己評価システム開発の基礎的研究 保存修復学講座
半場 秀典 講師
2020.10.16
1029 2020.9.19 生物発光ATP検出法を利用した齲蝕リスク評価の検討 保存修復学講座
半場 秀典 講師
2020.10.16
1030 2020.10.7 東京歯科大学水道橋病院における30年間の顎矯正手術の検討 口腔病態外科学講座
片倉 朗 教授
2020.11.20
1031 2020.10.20 誤嚥性肺炎と非誤嚥性肺炎における口腔・気道細菌叢の探索的研究 微生物学講座
石原 和幸 教授
2020.11.20
1032 2020.11.6 下顎後退を伴う骨格性上顎前突症患者における外科的矯正治療後の顎関節と咬筋の変化の検討 歯科矯正学講座
立木 千恵 講師
2020.12.11
1033 2020.11.9 メタボローム解析を用いたBRONJ発症予測因子の解明 口腔病態外科学講座
星野 照秀 助教
2020.12.11
1034 2020.12.14 歯肉癌悪性化における癌内線維芽細胞の役割と治療への応用 口腔病態外科学講座
星野 照秀 助教
2021.1.22
838-2 2020.12.17 CBCT・細菌検査を応用した性別・年齢階級別歯周疾患実態調査(2007年4月~2020年10月) 口腔インプラント学講座
小田 由香里 助教
2021.1.27
1035 2021.1.12 動画資料を用いた歯周外科治療の教育効果-撮影方法の違いによる比較検討- 歯周病学講座
今村 健太郎 講師
2021.2.22
1036 2021.1.15 口腔扁平上皮癌症例の臨床的ならびに病理組織学的検討 口腔病態外科学講座
片倉 朗 教授
2021.2.19
1038 2021.1.19 大妻女子大学家政学部食物学科との新たな食物物性合同実習による東京歯科大学学生への教育効果の検討 口腔健康科学講座 摂食嚥下リハビリテーション研究室
大久保 真衣 准教授
2021.3.1
1039 2021.1.19 日本歯科麻酔学指導施設における歯科麻酔管理症例データベース構築に関する研究 ○(水道橋病院)
○(千葉歯科医療センター)
歯科麻酔学講座
半田 俊之 講師
2021.2.19
934 2021.1.28 薬剤関連顎骨壊死(MRONJ)に対する蛍光観察装置を用いたスクリーニングと病変範囲に関する研究 口腔顎顔面外科学講座
森川 貴迪 助教
2021.3.19
1040 2021.1.20 自立支援型デイサービス利用者における口腔機能向上プログラムの実施効果の検討 老年歯科補綴学講座
上田 貴之 教授
2021.3.19
1041 2021.2.4 第一大臼歯に装着したクラウンの寿命および寿命に及ぼす要因の検討について 衛生学講座
吉野 浩一 客員准教授
2021.3.24
1042 2021.2.7 東京歯科大学水道橋病院スペシャルニーズ歯科・ペインクリニック科の臨床統計 口腔健康科学講座 障害者歯科・口腔顔面痛研究室
野口 智康 助教
2021.3.19
1043 2021.2.17 フルアーチ固定性インプラント上部構造の長期予後調査:2006年4月~2021年1月 口腔インプラント学講座
小田 由香里 助教
2021.3.19
1044 2021.2.19 歯科診療環境の変化が自閉スペクトラム症患児の受診レディネスに与える影響について 小児歯科学講座
櫻井 敦朗 講師
2021.3.19
622-2 2021.2.20 歯周炎病巣細菌叢のメタゲノム解析による網羅的解析 微生物学講座
石原 和幸 教授
2021.3.19
737-2 2021.2.20 歯周治療前後の歯周炎局所細菌叢の網羅的解析 微生物学講座
石原 和幸 教授
2021.3.19
1045 2021.2.20 認知症の病態メカニズム解明と創薬標的創出のための臨床研究 —口腔マイクロバイオームの認知症関与に関わる解析— 微生物学講座
石原 和幸 教授
2021.3.24
1048 2021.2.20 歯科大学学生と歯科衛生士専攻科生の協働臨床実習における相互評価について 歯周病学講座
勢島 典 講師
2021.3.19

2019年度

2019年度

                                                               
受付番号
提出日
申請課題
研究対象者説明文書(※)
研究責任者所属
氏名・職名
(提出日現在)
承認日
903 2018.9.20 日本人上顎第一大臼歯の髄管の発現率とその観察:マイクロCTを用いた研究 歯内療法学講座
山田 雅司 講師
2019.4.16
924 2019.2.28 副根管を有した日本人下顎小臼歯に手術用顕微鏡を用いた根管治療後調査 歯内療法学講座
山田 雅司 講師
2019.4.16
925 2019.9.22 乾燥頭蓋骨を対象とした新たな三次元分析法の検討 口腔顎顔面外科学講座
吉田 秀児 助教
2019.4.16
927 2019.2.22 咬合が脳機能・脳活性に及ぼす影響-ガムチュウイングを含めたデュアルタスクの影響- 口腔健康科学講座
スポーツ歯学研究室
武田 友孝 教授
2019.4.16
928 2019.2.22 各種運動動作における噛みしめの発現とその影響・効果 口腔健康科学講座
スポーツ歯学研究室
武田 友孝 教授
2019.4.16
929 2019.2.25 東京歯科大学水道橋病院および千葉歯科医療センターにおける小児歯科の患者受診動向 小児歯科学講座
櫻井 敦朗 講師
2019.4.16
930 2019.2.25 外科的矯正治療に関する実態調査 口腔顎顔面外科学講座
成田 真人 講師
2019.4.16
848 2017.12.25 光学的手段を用いた口腔粘膜装置の自動解析診断法の開発 口腔顎顔面外科学講座
柴原 孝彦 教授
2019.5.21
932 2019.3.15 ヒト胚子から中期胎児における神経系・運動器系・内臓系のインターラクション 解剖学講座
阿部 伸一 教授
2019.5.21
933 2019.3.18 顎間固定患者への説明型オリエンテーションと体験型オリエンテーションの比較 水道橋病院口腔外科
片倉 朗 口腔外科部長
2019.5.21
935 2019.3.25 園児の口腔機能発達に関する調査 口腔健康科学講座摂食嚥下リハビリテーション研究室
石田 瞭 教授
2019.5.21
806-2 2019.4.22 歯科疾患・歯科保健サービス等と就労環境との関わりに関する研究 歯科社会保障学
上條 英之 教授
2019.6.11
937 2019.4.17 全身性疾患への影響を考慮した新たな歯周病重症度検査項目の策定 歯周病学講座
喜田 大智 助教
2019.6.11
938 2019.4.21 インプラントに支持されたジルコニア製上部構造と対合歯の形状変化についての研究 口腔インプラント学講座
本間 慎也 講師
2019.6.11
939 2019.4.23 東京歯科大学水道橋病院口腔外科における全身麻酔症例の統計研究 口腔顎顔面外科学講座
吉田 秀児 助教
2019.6.11
940 2019.4.23 千葉歯科医療センター歯科麻酔科障害者歯科外来受診患者の実態調査 歯科麻酔学講座
川口 潤 助教
2019.6.11
942 2019.4.25 三叉神経領域の神経障害の臨床診断を受けた患者の病態調査 口腔健康科学講座障害者
歯科・口腔顔面痛研究室
野口 智康 助教
2019.6.11
943 2019.4.25 当科における直接経口抗凝固薬(DOAC)服用患者の抜歯に関する検討 口腔病態外科学講座
星野 照秀 助教
2019.6.11
944 2019.4.25 開咬における外科的矯正治療と矯正単独治療の診断基準の検討 歯科矯正学講座
立木 千恵 講師
2019.6.11
945 2019.4.25 歯科を併設していない病院との2年間の医科歯科医療連携の臨床統計 口腔健康科学講座障害者
歯科・口腔顔面痛研究室
半沢 篤 助教
2019.6.11
946 2019.5.9 基底細胞母斑症候群患者の角化嚢胞性歯原性腫瘍に関する臨床的・病理組織学的検討 口腔病態外科学講座
星野 照秀 助教
2019.6.11
941 2019.4.24 MRIを用いた歯の形態と病態の診断 歯科放射線学講座
後藤 多津子 教授
2019.7.9
947 2019.5.20 地域医療ネットワークシステム「とねっと」を利用した糖尿病患者に対する歯科治療の影響についてのレトロスペクティブ研究 歯科社会保障学
上條 英之 教授
2019.7.9
949 2019.5.23 初学者及び開発途上国の歯学生のための安価で反復継続可能な切削技能訓練ツールの開発 社会歯科学講座
平田 創一郎 教授
2019.7.9
950 2019.5.24 東京歯科大学千葉歯科医療センター手術室における麻酔症例の臨床検討(2017年1月~2019年3月) 歯科麻酔学講座
萩原 綾乃 助教
2019.7.9
951 2019.5.24 東京歯科大学千葉歯科医療センター歯科麻酔科外来症例の臨床統計 歯科麻酔学講座
髙橋 香央里 助教
2019.7.9
952 2019.5.24 東京歯科大学水道橋病院歯科麻酔外来における麻酔管理症例の検討 歯科麻酔学講座
久木留 宏和 助教
2019.7.9
953 2019.5.24 東京歯科大学水道橋病院手術室における麻酔管理症例の検討 歯科麻酔学講座
久木留 宏和 助教
2019.7.9
954 2019.5.24 ハンドピースの基本的使用法訓練用ツールを用いたミラーテクニック訓練法の開発 社会歯科学講座
平田 創一郎 教授
2019.7.9
948 2019.5.14 口腔機能低下症患者様における口腔に対する認識と口腔状態との関連性 口腔健康科学講座摂食嚥下リハビリテーション研究室
大久保 真衣 准教授
2019.9.17
958 2019.6.19 口腔扁平苔癬の治療方針にエビデンスを与える ○(千葉歯科医療センター)
○(水道橋病院)
口腔顎顔面外科学講座
恩田 健志 講師
2019.9.17
959 2019.6.25 局部床義歯および支台歯に形成された口腔微生物叢の同定 パーシャルデンチャー補綴学講座
田坂 彰規 講師
2019.9.17
960 2019.6.25 CAD/CAMで製作したガイドプレーン形成用ガイドを用いた教育効果の検討 パーシャルデンチャー補綴学講座
山下 秀一郎 教授
2019.9.17
961 2019.6.25 部分欠損歯列に対する口腔内スキャナーによる光学印象法の有用性に関する研究 パーシャルデンチャー補綴学講座
山下 秀一郎 教授
2019.9.17
962 2019.6.25 慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者と非呼吸器疾患患者の口腔咽頭機能の比較 パーシャルデンチャー補綴学講座
山下 秀一郎 教授
2019.9.17
964 2019.7.16 身元不明死体の個人識別業務に対する歯科衛生士および歯科衛生士学科学生の意識調査 組織・発生学講座
石川 昂 講師
2019.10.8
965 2019.7.17 同一症例を用いたリーウェイスペースと歯列咬合に関する研究 小児歯科学講座
今井 裕樹 講師
2019.10.8
966 2019.8.22 蛍光性ペプチド基質を用いた歯周病原性細菌酵素活性測定法の検討 微生物学講座
石原 和幸 教授
2019.10.8
968 2019.8.27 口腔表在性病変の臨床病理学的検討(多施設共同研究) ○(千葉歯科医療センター)
○(水道橋病院)
口腔顎顔面外科学講座
柴原 孝彦 教授
2019.10.8
969 2019.9.6 第一大臼歯部位を補綴したブリッジとインプラントの寿命に関する調査 衛生学講座
吉野 浩一 客員准教授
2019.11.12
970 2019.9.17 歯科矯正治療終了後の保定患者の実態調査 歯科矯正学講座
宮崎 晴代 講師
2019.11.12
971 2019.9.20 地域医療ネットワークシステム「とねっと」を利用した糖尿病患者に対する歯科治療の影響についてのレトロスペクティブ研究 衛生学講座
鈴木 誠太郎 助教
2019.11.12
972 2019.9.24 歯科疾患・歯科保健サービス等と就労環境との関わりに関する研究 歯科社会保障学
上條 英之 教授
2019.11.12
974-1 2019.9.25 Gorlin症候群に対する汎用型遺伝子診断パネルの開発とリキッドバイオプシーへの応用(2014年10月~2019年9月) 生化学講座
東 俊文 教授
2019.11.12
974-2 2019.9.25 Gorlin症候群に対する汎用型遺伝子診断パネルの開発とリキッドバイオプシーへの応用(2019年10月~2024年9月) 生化学講座
東 俊文 教授
2019.11.12
956 2019.5.29 パノラマエックス線による骨粗鬆症スクリーニングの有効性の検討 口腔顎顔面外科学講座
新行内 恵 レジデント
2019.12.10
973 2019.9.24 東京歯科大学水道橋病院口腔外科における2018年度初診患者の臨床的検討 口腔病態外科学講座
西山 明宏 助教
2019.12.10
975 2019.10.19 部分欠損歯列に対する口腔内スキャナーを用いた印象採得法および咬合採得法の有用性に関する研究 パーシャルデンチャー補綴学講座
上窪 祐基 助教
2019.12.10
976 2019.10.19 侵襲性歯周炎患者のデータベース構築に向けた研究 歯周病学講座
青木 栄人 助教
2019.12.10
977 2019.10.19 顎変形症手術後の骨質調査による骨治癒の評価 口腔病態外科学講座
片倉  朗 教授
2019.12.10
920-2 2019.10.29 レーシック手術後の焦点深度拡張眼内レンズを用いた水晶体再建術における視機能評価(2019年2月~2019年10月) 水道橋病院 眼科
ビッセン 弘子 教授
2019.12.10
979 2019.11.25 歯科医療における抗菌薬使用動向と薬剤耐性対策の現状と課題 水道橋病院 薬局
山根 理恵子 主任
2020.1.10
967 2019.8.23 口腔内-脳内環境連関についての研究 歯科放射線学講座
後藤 多津子 教授
2020.1.23
978 2019.11.5 唾液タンパク質がヒトエナメル質の再石灰化に及ぼす影響 保存修復学講座
中村 圭喜 助教
2020.1.23
981 2019.12.20 歯科医療における抗菌薬使用動向と薬剤耐性対策の現状と課題 千葉歯科医療センター薬局
木村 英晃 主任薬剤師
2020.1.23
982 2019.12.25 口腔内弾性アプライアンスのチューイングが高齢者の前頭葉へ与える効果の検討 老年歯科補綴学講座
竜 正大 講師
2020.1.23
983 2019.12.25 食べすぎと嗜癖の原因となる栄養物の味覚メカニズムの解明 口腔科学研究センター
安松 啓子 准教授
2020.1.23
984 2019.12.25 脂肪酸に対する味覚感受性と食生活(脂肪摂取量)との関連 口腔科学研究センター
安松 啓子 准教授
2020.1.23
985-1 2019.12.25 質問紙による新たな摂食嚥下機能評価手技開発のための事前調査 口腔健康科学講座
摂食嚥下リハビリテーション研究室
石田 瞭 教授
2020.1.23
986 2019.12.25 口腔機能低下症と診断された患者の口腔機能管理前後の機能変化の調査 老年歯科補綴学講座
竜 正大 講師
2020.1.23
963 2019.7.4 東京歯科大学における6mmショートインプラントの累積残存率の調査 ○(水道橋病院)
○(千葉歯科医療センター)
口腔インプラント学講座
平野 友基 助教
2020.2.14
987 2020.1.20 骨格性開咬における外科的矯正治療後の安定性 ○(水道橋病院)
○(千葉歯科医療センター)
歯科矯正学講座
立木 千恵 講師
2020.2.14

平成30年度

2018年度

                        
受付番号
提出日
申請課題
研究対象者説明文書(※)
研究責任者所属
氏名・職名
(提出日現在)
承認日
851 H30.1.25 中年期以降における口腔機能と栄養状態ならびに骨格筋状態の関連について 老年歯科補綴学講座
太田 緑 助教
H30.4.17
852 H30.2.21 インプラント治療合併症のため東京歯科大学口腔インプラント科を来院した患者の動向調査 口腔インプラント学講座
安岡 はるか レジデント
H30.4.17
853 H30.2.21 ICT(Information and Communication Technology)環境を利用した新しい臨床実習教育システムの検討と評価 歯科麻酔学講座
松浦 信幸 准教授
H30.4.17
854 H30.2.22 医療コミュニケーション教育における表情トレーニング方法に関する検討 社会歯科学講座
平田 創一郎 教授
H30.4.17
855 H30.2.22 むし歯予防フッ化物洗口事業の効果および歯科口腔保健行動に関する研究 社会歯科学講座
平田 創一郎 教授
H30.4.17
856 H30.2.23 東京歯科大学水道橋病院手術室における麻酔症例の年次比較 歯科麻酔学講座
久木留 宏和 助教
H30.4.17
857 H30.2.23 東京歯科大学水道橋病院歯科麻酔科外来にて管理した症例の年次比較 歯科麻酔学講座
久木留 宏和 助教
H30.4.17
859 H30.2.24 小児の口腔清掃およびフッ化物局所応用に関する実態調査 小児歯科学講座
荒井 亮 助教
H30.4.17
861 H30.3.23 咬合圧測定用感圧フィルムの違いが検査結果に及ぼす影響の調査 老年歯科補綴学講座
上田 貴之 准教授
H30.5.15
862 H30.3.23 一般開業医における義歯および支台歯のサバイバル調査 衛生学講座
吉野 浩一 客員准教授
H30.5.15
860 H30.3.19 歯科衛生士臨床実習における術前患者への周術期口腔機能管理法実習の試み-患者指導および専門的口腔衛生処置の実践 短期大学歯科衛生学科
菅野 亜紀 講師
H30.5.17
868 H30.4.26 ボタンプル時の表情筋機能の生理学的解明 短期大学歯科衛生学科
多田 美穂子 助教
H30.6.8
858 H30.2.23 根未完成歯におけるRevascularization (Regenerative Endodontic Treatment)の臨床的検討 歯内療法学講座
古澤 成博 教授
H30.6.12
864 H30.4.6 水道橋病院スペシャルニーズ歯科・ペインクリニック科、摂食嚥下リハビリテーション科の臨床統計 口腔健康科学講座摂食嚥下リハビリテーション研究室
大久保 真衣 准教授
H30.6.12
866 H30.4.16 受傷後経過時間による咬傷痕からのDNAサンプル検出限度に関する研究 組織・発生学講座
石川 昂 助教
H30.6.12
874 H30.4.25 口腔細菌叢の変動についての解析 微生物学講座
石原 和幸 教授
H30.6.12
876 H30.4.25 東京歯科大学水道橋病院口腔外科における2017年度初診患者の臨床的検討 口腔病態外科学講座
菅原 圭亮 講師
H30.6.12
794 H30.4.24 3Dモデルデバイス(カッティングガイド・ジグ)の口腔外科領域手術への応用 口腔病態外科学講座
片倉 朗 教授
H30.7.10
822 H29.8.4 cN0 舌癌に対する予防的頸部郭清術の前向き観察研究 口腔顎顔面外科学講座
森川 貴迪 助教
H30.7.10
823 H29.8.4 唾液腺癌に対するTS-1補助化学療法の有効性に関する研究 口腔顎顔面外科学講座
森川 貴迪 助教
H30.7.10
867 H30.4.26 筋膜痛に対する近赤外線レーザー照射と鍼治療(合谷への置鍼)の効果 口腔健康科学講座障害者
歯科・口腔顔面痛研究室
野口 智康 助教
H30.7.10
870 H30.4.24 外科的矯正治療における下顎前歯の移動様相の検討 歯科矯正学講座
立木 千恵 講師
H30.7.10
871 H30.4.24 骨格性上顎前突症の外科的矯正治療における長期経過 歯科矯正学講座
西井 康 准教授
H30.7.10
872 H30.4.25 東京歯科大学水道橋病院口腔外科における全身麻酔科下での手術症例の調査 口腔顎顔面外科学講座
吉田 秀児 助教
H30.7.10
873 H30.4.25 義歯床に形成されたマイクロバイオームの解析 老年歯科補綴学講座
竜 正大 講師
H30.7.10
875 H30.4.10 22q11.2欠失症候群由来iPS細胞による顎骨病態機序の解明 生化学講座
東 俊文 教授
H30.7.10
877 H30.4.25 Fab Lab TDCにおいて3D模型を作製した口腔外科症例の臨床的検討 口腔病態外科学講座
菅原 圭亮 講師
H30.7.10
882 H30.5.24 三叉神経痛の臨床診断を受けた患者の病態調査 口腔健康科学講座障害者
歯科・口腔顔面痛研究室
野口 智康 助教
H30.7.10
869 H30.4.24 Hemifacial microsomia 患者に対するチーム医療における矯正歯科治療の実態調査 歯科矯正学講座
坂本 輝雄 講師
H30.9.11
878 H30.4.27 Dentigerous cystに認められる上皮化生の検索 臨床検査病理学講座
井上 孝 教授
H30.9.11
879 H30.5.16 東京歯科大学千葉病院(現 千葉歯科医療センター)口腔外科における初診患者の臨床統計 口腔顎顔面外科学講座
関根 理予 助教
H30.9.11
880 H30.5.21 抜歯に必要な力学を客観的に評価学習させるための装置の開発 口腔病態外科学講座
片倉 朗 教授
H30.9.11
881 H30.5.22 口臭が認められなかった口臭症患者の性格特性について 千葉歯科医療センター
総合診療科
杉山 利子 講師
H30.9.11
884 H30.5.25 口腔水分計による口腔内水分量の測定結果の信頼性 老年歯科補綴学講座
上田 貴之 准教授
H30.9.11
885 H30.3.7 口腔がん登録によるデータの集積 口腔顎顔面外科学講座
森川 貴迪 助教
H30.9.11
886 H30.6.7 口腔細菌による腸内細菌叢の平衡破綻の検証 歯周病学講座
齋藤 淳 教授
H30.9.11
887 H30.6.11 硬組織・結合組織関連疾患患者由来iPS細胞を用いた病態解明と治療法開発 生化学講座
東 俊文 教授
H30.9.11
888 H30.6.19 歯科用メピバカイン塩酸塩製剤の歯科領域伝達麻酔における有効性に関する調査研究 歯科麻酔学講座
一戸 達也 教授
H30.9.11
889 H30.6.19 矯正治療中の子供に対する保護者の口腔管理の実態について 歯科矯正学講座
有泉 大 助教
H30.9.11
890 H30.6.25 CAD/CAMを用いた無歯顎者用シリコーンラバー印象用トレーの作成とその有用性の検討 老年歯科補綴学講座
竜 正大 講師
H30.9.11
891 H30.6.19 喉頭周囲組織における形態学的な構造の解明 組織・発生学講座
北村 啓 助教
H30.9.11
892 H30.6.19 幼児における口腔内細菌数と咀嚼回数の関係について 歯科衛生士専門学校
永井 由美子 講師
H30.9.11
893 H30.6.26 基底細胞母斑症候群患者の角化嚢胞性歯原性腫瘍に関する臨床的検討 口腔病態外科学講座
星野 照秀 レジデント
H30.9.11
894 H30.6.25 東京歯科大学水道橋病院手術室における麻酔症例の年次比較 歯科麻酔学講座
久木留 宏和 助教
H30.9.11
895 H30.6.25 東京歯科大学水道橋病院歯科麻酔科外来にて管理した症例の年次比較 歯科麻酔学講座
久木留 宏和 助教
H30.9.11
896 H30.6.8 腫瘤性病変に特化した特殊画像検査・診断法の構築 歯科放射線学講座
和光 衛 准教授
H30.9.11
897 H30.7.3 口輪筋深層と口輪筋浅層の筋活動における筋電図学的解析 短期大学歯科衛生学科
白鳥 たかみ 講師
H30.10.4
898 H30.8.6 口腔外科手術における術後のCK値の変化について 歯科麻酔学講座
川口 潤 助教
H30.10.9
899 H30.8.9 OsseoSpeedⓇEV ショートインプラント(短いインプラント)の有効性について 口腔インプラント学講座
本間 慎也 講師
H30.10.9
900 H30.8.24 緑内障眼における焦点深度拡張眼内レンズ挿入後の視機能 水道橋病院眼科
太田 友香 非常勤講師
H30.10.9
901 H30.8.29 顎変形症患者およびアンカースクリュー矯正患者における鼻腔内の形態について 歯科麻酔学講座
川口 潤 助教
H30.10.9
905 H30.9.25 マスク、アイガード、診療着の汚染度及びその使用状況の調査に関する研究 社会歯科学講座
田代 宗嗣 助教
H30.11.13
904 H30.9.25 要介護高齢者の食に伴う疲労感の客観的評価法に関する研究 口腔健康科学講座摂食嚥下リハビリテーション研究室
石田 瞭 教授
H30.12.11
907 H30.10.19 潜水業務に従事する者の生活習慣、就労環境等に関係する歯科保健状況調査 歯科社会保障学
上條 英之 教授
H30.12.11
908 H30.10.23 ワインの製造販売業務に従事する者の生活習慣、就労環境等に関係する歯科保健状況調査 歯科社会保障学
上條 英之 教授
H30.12.11
910 H30.10.27 口腔内の虚弱等の状態を評価する客観的スクリーニング方法等の開発・検証 老年歯科補綴学講座
上田 貴之 准教授
H30.12.11
909 H30.10.25 インプラント治療の診断に使用するCBCTのソフトウェアにおける精度評価 口腔インプラント学講座
本間 慎也 講師
H31.1.11
911 H30.11.8 微小骨片を用いた組織学的研究による人獣鑑別法の検討 法歯学・法人類学講座
笠原 典夫 助教
H31.1.11
914 H30.11.20 東京歯科大学水道橋病院補綴科受診患者の血圧に関する臨床統計 水道橋病院歯科衛生士部
金子 絵梨香 歯科衛生士
H31.1.11
915 H30.11.22 未補綴の欠損部位を有する成人の受療行動促進モデルに関する研究 社会歯科学講座
平田 創一郎 教授
H31.1.11
916 H30.11.21 頭蓋変形と顔面非対称の関連性の検討 歯科矯正学講座
森川 泰紀 助教
H31.1.11
917 H30.11.21 口唇裂・口蓋裂患者の歯科矯正治療による形態変化とその安定性の検討 歯科矯正学講座
森川 泰紀 助教
H31.1.11
912 H30.11.12 三学会合同抗菌薬感受性サーベイランス 口腔病態外科学講座
岩本 昌士 助教
H31.2.13
913 H30.11.15 頭部エックス線規格写真の解析による気管挿管困難度の予測 歯科麻酔学講座
松浦 信幸 准教授
H31.2.13
919 H30.12.20 ミダゾラムの感受性の個人差にかかわる遺伝子の解明 歯科麻酔学講座
一戸 達也 教授
H31.2.13
920 H30.12.25 レーシック手術後の焦点深度拡張眼内レンズを用いた水晶体再建術における視機能評価 水道橋病院眼科
ビッセン 弘子 教授
H31.2.13
918 H30.12.13 超音波診断装置を用いた舌の硬さと運動解析 口腔健康科学講座摂食嚥下リハビリテーション研究室
大久保 真衣 准教授
H31.3.22
921 H30.12.27 乳歯列期乾燥頭蓋骨のCT画像を用いた永久歯萌出様相の観察 歯科矯正学講座
茂木 悦子 客員教授
H31.3.22
922 H30.12.28 頭頸部におけるメゾレベルでの形態学的研究と新たな臨床への架け橋 解剖学講座
阿部 伸一 教授
H31.3.22
923 H31.1.25 神経障害を有する三叉神経末梢と中枢機能のイメージング 口腔健康科学講座障害者
歯科・口腔顔面痛研究室
福田 謙一 教授
H31.3.22

平成29年度

2017年度

              
受付番号
提出日
申請課題
研究対象者説明文書(※)
研究責任者所属
氏名・職名
(提出日現在)
承認日
765 H29.2.15 Orofacial rehabilitationを行って症状改善に成功した口腔灼熱症候群の一例 生理学講座
田﨑 雅和 教授
H29.4.18
766 H29.2.16 口臭外来来院患者の性格特性について 千葉病院総合診療科
杉山 利子 講師
H29.4.18
767 H29.2.20 タンパク質・ペプチド修飾解析による早期がん・リスク疾患診断のための血液バイオマーカーの開発 口腔顎顔面外科学講座 柴原 孝彦 教授 H29.4.18
768 H29.3.1 東京歯科大学千葉病院手術室における麻酔症例の臨床統計(2016年1月~2016年12月) 歯科麻酔学講座
川口 潤 助教
H29.4.18
769 H29.3.1 東京歯科大学千葉病院歯科麻酔科外来において管理した症例の臨床統計(2016年1月~2016年12月) 歯科麻酔学講座
松木 由起子 講師
H29.4.18
770 H29.3.3 高齢入院患者に対する摂食嚥下回診に関わる臨床統計 口腔健康科学講座摂食嚥下
リハビリテーション研究室
石田 瞭 教授
H29.4.18
772 H29.2.22 顎顔面領域におけるEnthesisの網羅的解析 解剖学講座
山本 将仁 講師
H29.4.18
773 H29.2.22 モダイオラス周囲筋における筋内組成の免疫組織学的解析 解剖学講座
山本 将仁 講師
H29.4.18
774 H29.2.23 鼻腔と副鼻腔の粘膜の形態的、機能的な比較のための組織化学的研究 解剖学講座
山本 将仁 講師
H29.4.18
775 H29.2.22 口唇の老化における組織化学的研究 解剖学講座
山本 将仁 講師
H29.4.18
776 H29.2.20 食道横紋筋、平滑筋における組織学的解析 組織・発生学講座
北村 啓 リサーチレジデント
H29.4.18
777 H29.3.3 結晶学的手法を用いた局所的骨質解析によるヒト顎骨のナノ構造特性解明 歯科理工学講座
笠原 正彰 リサーチレジデント
H29.4.18
778 H29.3.3 要介護高齢者、障害者の全身管理下歯科治療に関する臨床統計 口腔健康科学講座障害者
歯科・口腔顔面痛研究室
福田 謙一 教授
H29.4.18
781 H29.3.5 Projection Mapping等による口腔外科手術支援システムの構築 解剖学講座
松永 智 准教授
H29.4.18
782 H29.3.5 ヒト口腔と尿道の上皮および筋層の構造についての比較検討 解剖学講座
山本 将仁 講師
H29.4.18
783 H29.3.6 ヒト無歯下顎骨の前歯部皮質骨における生体アパタイト(BAp)結晶配向性 解剖学講座
松永 智 准教授
H29.4.18
784 H29.3.6 加齢による血管周囲の組織化学的変化の解析 解剖学講座
松永 智 准教授
H29.4.18
785 H29.3.6 ヒト腓骨における三次元的計測~腓骨移植による顎顔面再建のための解剖学的基礎研究~ 解剖学講座
松永 智 准教授
H29.4.18
786 H29.3.1 大臼歯部咬合支持の補綴処置に伴う顎機能の経時的変化の観察 パーシャルデンチャー補綴
学講座
山下 秀一郎 教授
H29.5.16
787 H29.3.17 多数歯欠損症例を対象にしたテレスコープ型インプラント上部構造の長期予後調査 口腔インプラント学講座
守 源太郎 助教
H29.5.16
788 H29.3.21 アクリソフIQレストア🄬およびアクリソフIQレストア🄬トーリック使用成績調査 水道橋病院眼科
ビッセン 弘子 教授
H29.5.16
789 H29.4.7 義歯床用材料に形成された口腔微生物叢の同定 老年歯科補綴学講座
竜 正大 講師
H29.6.13
790 H29.4.4 デンタルインプラント周囲顎骨の骨質解析 解剖学講座
松永 智 准教授
H29.6.13
791 H29.4.10 歯科的個人識別実習システムの開発と教育効果の検討 法歯学・法人類学講座
笠原 典夫 助教
H29.6.13
792 H29.4.14 顎変形症患者における顎矯正治療前後の顎関節の変化についての検討 口腔顎顔面外科学講座
柴原 孝彦 教授
H29.6.13
793 H29.4.25 COPD(慢性閉塞性肺疾患)における摂食嚥下リハビリテーションの歯科・医科連携に関する研究 口腔健康科学講座摂食嚥下
リハビリテーション研究室
大久保 真衣 講師
H29.6.13
795 H29.5.10 東京歯科大学千葉病院で行った日帰り全身麻酔における術後悪心・嘔吐の検討(2012年1月-2016年12月) 歯科麻酔学講座
黒田 英孝 助教
H29.7.11
796 H29.5.16 歯科用金属アレルギー患者の実態調査 臨床検査病理学講座
村上 聡 講師
H29.7.11
797 H29.5.16 味覚異常患者への唾液検査の有用性の検討 臨床検査病理学講座
村上 聡 講師
H29.7.11
798 H29.5.15 当科における直接経口抗凝固薬(DOAC)服用患者の歯科小手術に関する検討 口腔病態外科学講座
星野 照秀 レジデント
H29.7.11
799 H29.5.18 焦点深度延長眼内レンズを用いた白内障手術の周術期評価 水道橋病院眼科
ビッセン 弘子 教授
H29.7.11
800 H29.5.18 焦点深度を拡張した眼内レンズ挿入後の両眼視に関する研究 水道橋病院眼科
ビッセン 弘子 教授
H29.7.11
801 H29.5.19 フェムトセカンドレーザーによる前嚢切開の経時的変化の後ろ向き評価 水道橋病院眼科
谷口 紗織 臨床講師
H29.7.11
802 H29.5.22 介護老人福祉施設でのミールラウンドの実態調査 口腔健康科学講座摂食嚥下
リハビリテーション研究室
石田 瞭 教授
H29.7.11
780 H29.3.2 在宅歯科診療における、体組成計を用いた新たな栄養状態の評価 衛生学講座
杉原 直樹 教授
H29.9.19
803 H29.6.13 三次元工学技術を用いた顎変形症治療における硬軟組織形態変化に関する検討 口腔顎顔面外科学講座
神尾 崇 講師
H29.9.19
804 H29.6.23 局所麻酔薬に添加されたアドレナリンの交感神経刺激作用に対するレミフェンタニルの抑制効果 歯科麻酔学講座
松浦 信幸 准教授
H29.9.19
805 H29.6.23 歯のメインテナンス治療による生活習慣病と医療費適正化に関する研究 歯科社会保障学
上條 英之 教授
H29.9.19
806 H29.6.23 歯科疾患・歯科保健サービス等と就労環境との関わりに関する研究 歯科社会保障学
上條 英之 教授
H29.9.19
807 H29.6.23 歯科放射線学における視覚的教材を用いたアクティブラーニングの有用性の検討 歯科放射線学講座
小滝 真也 レジデント
H29.9.19
808 H29.6.22 不正咬合患者における歯科矯正用インプラントについての臨床的検討 口腔病態外科学講座
山本 雅絵 助教
H29.9.19
809 H29.6.24 顎変形症患者における鼻腔内の形態について 歯科麻酔学講座
川口 潤 助教
H29.9.19
810 H29.6.25 口腔顔面領域神経障害性疼痛の遺伝子要因研究(承認番号193の継続研究) 口腔健康科学講座障害者
歯科・口腔顔面痛研究室
福田 謙一 教授
H29.9.19
811 H29.6.24 鎮痛関連遺伝子多型情報による顎矯正術後鎮痛薬必要量予測に関する研究(承認番号418、518の継続研究) 口腔健康科学講座障害者
歯科・口腔顔面痛研究室
福田 謙一 教授
H29.9.19
812 H29.6.25 術後痛の臨床データに関連する鎮痛関連物質受容体遺伝子多型解析(承認番号86[鎮痛関連物質受容体の遺伝子多型が下顎形成術後の疼痛治療に及ぼす影響に関する研究]収集データの継続研究) 口腔健康科学講座 障害者
歯科・口腔顔面痛研究室
福田 謙一 教授
H29.9.19
813 H29.6.24 プログレッシブ型多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術に関する研究 水道橋病院眼科
ビッセン 弘子 教授
H29.9.19
814 H29.6.26 顎変形症患者の三次元的な骨格形態の診断・治療予測とその精度の検討 口腔顎顔面外科学講座
髙木 多加志 准教授
H29.9.19
815 H29.6.29 東京都文京区における8020達成者追跡調査 歯科矯正学講座
茂木 悦子 客員教授
H29.9.19
816 H29.5.22 被災地における震災前後での口腔衛生管理の実態調査 社会歯科学講座
平田 創一郎 教授
H29.9.19
817 H29.7.4 インプラントに付着する歯石の構造と組成に関する分析的研究 組織・発生学講座
見明 康雄 准教授
H29.10.10
818 H29.7.11 顎矯正手術における硬組織切削用超音波メスに関する臨床的検討 口腔病態外科学講座
山本 雅絵 助教
H29.10.10
821 H29.7.24 インプラント治療における患者の意識調査 口腔インプラント学講座
伊藤 太一 准教授
H29.10.10
825 H29.8.7 顔面非対称を伴う骨格性下顎前突患者における術前・術後の下顎骨の位置変化と咀嚼筋形態との関連性の検討 歯科矯正学講座
末石 研二 教授
H29.10.10
826 H29.8.18 高齢者の輪状甲状関節および輪状披裂関節の組織学的観察 解剖学講座
阿部 伸一 教授
H29.10.10
828 H29.8.18 高齢者の指におけるファーター・パチーニ小体の分布 解剖学講座
阿部 伸一 教授
H29.10.10
819 H29.7.18 三次元シミュレーションソフトを用いた新たな学生実習 口腔顎顔面外科学講座
吉田 秀児 助教
H29.11.14
820 H29.7.20 顔面非対称を伴う骨格性下顎前突患者の術前後の左右対称性に関する検討 歯科矯正学講座
野嶋 邦彦 講師
H29.11.14
824 H29.8.8 東京歯科大学水道橋病院補綴科受診患者の血圧に関する臨床統計 水道橋病院歯科衛生士部
若林 千里 歯科衛生士
H29.11.14
827 H29.8.18 ヒト胎生期における大殿筋、大腿二頭筋および腸脛靭帯に関する発生形態学的研究 解剖学講座
阿部 伸一 教授
H29.11.14
829 H29.8.18 ヒト胎生後期の指におけるファーター・パチーニ小体の分布 解剖学講座
阿部 伸一 教授
H29.11.14
830 H29.8.21 陳旧性顎関節脱臼の臨床的検討 口腔顎顔面外科学講座
恩田 健志 講師
H29.11.14
831 H29.8.22 顎欠損患者における口腔機能の回復と補綴装置の評価に関わる因子との関係 老年歯科補綴学講座
竜 正大 講師
H29.11.14
832 H29.8.22 CAD/CAMを用いた局部床義歯学教育の改善の試み パーシャルデンチャー補綴学講座
山下 秀一郎 教授
H29.11.14
833 H29.8.23 皮下気腫の臨床的検討 口腔顎顔面外科学講座
恩田 健志 講師
H29.11.14
834 H29.8.23 顎変形症患者を対象とした新たな三次元分析法の検討 口腔顎顔面外科学講座
吉田 秀児 助教
H29.11.14
835 H29.9.22 要介護高齢者に対する多職種連携による口腔機能向上と栄養プログラム実施による介入がフレイルに及ぼす影響 老年歯科補綴学講座
大神 浩一郎 講師
H29.11.14
836 H29.9.28 舌がんPatient derived xenograft(PDX)モデルの確立と前臨床応用に関する検討 口腔病態外科学講座
片倉 朗 教授
H29.11.14
837 H29.9.28 新たに構築した口唇機能評価システム-複合センサーの実用化に向けて 短期大学歯科衛生学科
山田 好秋 教授
H29.12.11
838 H29.10.3 CBCT・細菌検査を応用した性別・年齢階級別歯周疾患実態調査 口腔インプラント学講座
守 源太郎 助教
H29.12.12
839 H29.10.24 顎変形症手術の動画記録及び編集 口腔顎顔面外科学講座
吉田 秀児 助教
H29.12.12
840 H29.10.17 歯科医院における口腔筋機能療法の実態調査 歯科矯正学講座
立木 千恵 講師
H29.12.12
841 H29.10.24 東京歯科大学水道橋病院口腔外科における入院手術症例調査 口腔顎顔面外科学講座
吉田 秀児 助教
H29.12.12
842 H29.11.8 東京歯科大学水道橋病院予診室における初診紹介患者の動向 歯内療法学講座
平口 尚子 レジデント
H30.1.12
843 H29.11.10 ヒト頭蓋骨とカメ背甲及び腹甲部の形態学的特徴の比較 組織・発生学講座
石川 昂 助教
H30.1.12
845 H29.12.20 摂食嚥下における舌筋活動の解明 短期大学歯科衛生学科
山田 好秋 教授
H30.3.7
844 H29.11.13 ヴァーチャル・リアリティ(VR)を用いた顎矯正手術の安全性と精度検証 口腔病態外科学講座
片倉 朗 教授
H30.3.13
846 H29.12.25 インプラント周囲炎における細菌叢の解明 口腔インプラント学講座
伊藤 太一 准教授
H30.3.13
847 H29.12.25 StageⅠ、Ⅱ舌扁平上皮癌におけるTumor buddingの臨床的意義の検討 口腔顎顔面外科学講座
大野 啓介 助教
H30.3.13
850 H30.1.18 薬剤関連顎骨壊死(MRONJ,Medication-Related Osteonecrosis of the Jaw)における骨の質的解析 解剖学講座
松永 智 准教授
H30.3.13

平成28年度

2016年度

受付番号
提出日
申請課題
研究対象者説明文書(※)
研究責任者所属
氏名・職名
(提出日現在)
承認日
669 H27.12.24 口腔粘膜疾患に対する禁煙の効果:多施設共同研究   口腔顎顔面外科学講座
大野 啓介 助教
H28.4.12
675 H28.2.5 歯科治療中に適した食事指導の検討   口腔健康科学講座
摂食嚥下リハビリテーション研究室

大久保 真衣 講師
H28.4.12
678 H28.2.15 口腔粘膜疾患に対する禁煙の効果:多施設共同研究   歯周病学講座
石井 善仁 助教
H28.4.12
679 H28.2.29 口腔粘膜疾患に対する禁煙の効果:多施設共同研究   口腔顎顔面外科学講座
藥師寺 孝 講師
H28.4.12
680 H28.2.25 近方加入度数の異なる多焦点眼内レンズ挿入後の両眼視に関する研究   水道橋病院眼科
ビッセン 弘子 教授
H28.4.12
681 H28.2.26 鎖骨頭蓋骨異形成症患者の初診時状況と治療方針に関する検討 歯科矯正学講座
末石 研二 教授
H28.4.12
682 H28.3.4 顔面非対称を伴う骨格性下顎前突症患者の左右対称性に関する検討 歯科矯正学講座
野嶋 邦彦 講師
H28.4.12
683 H28.3.5 咀嚼時間に影響を及ぼす因子の検討   老年歯科補綴学講座
太田 緑 助教
H28.4.12
684 H28.3.5 舌清掃が舌背部の細菌数に及ぼす効果    歯科衛生士専門学校
門田 枝里子 助手
H28.4.12
685 H28.3.5 東京歯科大学水道橋病院手術室における麻酔症例の臨床統計(2012年1月~2015年12月) 歯科麻酔学講座
黒田 英孝 助教
H28.4.12
686 H28.3.5 東京歯科大学水道橋病院外来における麻酔症例の臨床統計(2013年1月~2015年12月) 歯科麻酔学講座
黒田 英孝 助教
H28.4.12
687 H28.3.5 東京歯科大学千葉病院手術室における麻酔症例の臨床統計 (2014年1月~2015年12月) 歯科麻酔学講座
佐塚 祥一郎 助教
H28.4.12
688 H28.3.5 東京歯科大学千葉病院歯科麻酔科外来において管理した症例の臨床統計 (2014年1月~2015年12月) 歯科麻酔学講座
松木 由起子 講師
H28.4.12
656 H27.9.5 自立高齢者におけるGOHAI(General Oral Health Assessment Index)スコアと関連する要因    衛生学講座
杉原 直樹 教授
H28.5.17
689 H28.3.5 食物処理時のStage II transport 有無と舌口蓋接触との関係   口腔健康科学講座
摂食嚥下リハビリテーション研究室

石田 瞭 教授
H28.5.17
690 H28.4.5 長期メインテナンスケアを受けている歯周病患者の臨床評価 歯周病学講座
齋藤 淳 教授
H28.5.17
691 H28.4.4 障がい者の全身麻酔下歯科治療および治療後の口腔管理に関する実態調査   口腔健康科学講座障害者
歯科・口腔顔面痛研究室

大多和 由美 准教授
H28.5.17
692 H28.4.13 口腔ケア製品の効果と持続時間について   歯周病学講座
大井 麻子 助教
H28.6.14
694 H28.5.6 水分摂取に着目した嚥下機能連携調査票の応用   口腔健康科学講座 
摂食嚥下リハビリテーション研究室

大久保 真衣 講師
H28.6.14
695 H28.5.6 歯周病を伴う矯正治療患者の実態調査 歯科矯正学講座
末石 研二 教授
H28.6.14
696 H28.5.2 CAD/CAMハイブリッドレジン(カタナ アベンシア)による大臼歯クラウンの臨床評価   クラウンブリッジ補綴学講座
佐藤 亨 教授
H28.6.14
697 H28.5.11 3種殺菌剤配合歯磨剤の歯周疾患に対する予防効果   歯周病学講座
衣松 高志 講師
H28.7.12
698 H28.5.18 McCune-Albright症候群患者および線維性骨異形成症患者からのinduced pluripotent stem(iPS)細胞の樹立および病態の解明   口腔科学研究センター
山口 朗 客員教授
H28.7.12
699 H28.5.26 口唇口蓋裂患者の歯の先天欠如に関する調査 歯科矯正学講座
坂本 輝雄 講師
H28.7.12
701 H28.6.3 幼稚園におけるフッ化物洗口実施によるう蝕予防効果の評価   千葉病院歯科衛生士部
安部 晴美 主任歯科衛生士
H28.7.12
702 H28.6.6 口腔疾患患者の唾液含有エクソソームの特徴を利用した液性診断法の開発   口腔インプラント学講座
矢島 安朝 教授
H28.7.12
703 H28.6.6 東京歯科大学水道橋病院口腔外科における入院手術症例の統計研究 口腔顎顔面外科学講座
吉田 秀児 助教
H28.7.12
700 H28.5.31 ジルコニア総義歯の有益性の検討-装着時の感覚、細菌付着性、患者満足度- 老年歯科補綴学講座
和田 健 助教
H28.9.13
707 H28.6.21 東京歯科大学水道橋病院小児歯科の患者受診動向と近年の変化
小児歯科学講座
桜井 敦朗 講師
H28.9.13
709 H28.6.23 口腔がん関連遺伝子産物の発現解析 口腔顎顔面外科学講座
恩田 健志 講師
H28.9.13
710 H28.6.24 舌扁平上皮癌における口腔擦過細胞診診断精度の調査
口腔顎顔面外科学講座
恩田 健志 講師
H28.9.13
711 H28.6.27 長眼軸眼における多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術の長期成績
水道橋病院眼科
ビッセン 弘子 教授
H28.9.13
712 H28.6.27 若年者における多焦点眼内レンズ挿入眼の視機能評価の検討
水道橋病院眼科
ビッセン 弘子 教授
H28.9.13
713 H28.7.5 歯周病メンテナンス期における歯磨剤の効果 衛生学講座
杉原 直樹 教授
H28.9.13
714 H28.7.14 白骨及び高度腐敗死体に対する死後経過時間推定法の開発 組織・発生学講座
石川 昂 助教
H28.10.18
715 H28.7.28 水中浸漬経過時間の推定を目的としたエナメル質表面沈着物の組成分析 組織・発生学講座
石川 昂 助教
H28.10.18
716 H28.8.3 不正咬合およびフェイシャルパターン別に見た咀嚼能力の違いについて 歯科矯正学講座
末石 研二 教授
H28.10.18
718 H28.8.5 携帯型超音波診断装置を用いた舌運動解析 口腔健康科学講座
摂食嚥下リハビリテーション研究室
大久保 真衣 講師
H28.10.18
719 H28.8.5 超音波診断装置を用いた各年齢層別の舌運動解析 口腔健康科学講座
摂食嚥下リハビリテーション研究室
大久保 真衣 講師
H28.10.18
720 H28.8.23 高齢者の下顎骨骨折症例の臨床的検討
口腔顎顔面外科学講座
恩田 健志 講師
H28.10.18
721 H28.8.30 東京歯科大学水道橋病院口腔ケア外来における担当患者の臨床統計
水道橋病院歯科衛生士部
朝隈 尚子 歯科衛生士
H28.10.18
722 H28.9.1 骨格性下顎前突症患者における大臼歯Ⅲ級仕上げ矯正単独治療と外科的矯正治療との側貌軟組織変化の比較
歯科矯正学講座
石井 武展 講師
H28.10.18
723 H28.9.1 効率的な知識習得のための技能を簡略化するスケッチ自習ツールの効果検証 社会歯科学講座
平田 創一郎 教授
H28.10.18
724 H28.9.1 スプリントの材質の違いが生体に及ぼす影響 口腔健康科学講座障害者
歯科・口腔顔面痛研究室
福田 謙一 教授
H28.10.18
725 H28.9.1 リハビリテーション前後の口腔周囲筋の変化 老年歯科補綴学講座
上田 貴之 准教授
H28.10.18
726 H28.9.2 HOYAトーリック眼内レンズの術後早期における回転
水道橋病院眼科
ビッセン 弘子 教授
H28.10.18
727 H28.9.5 顎顔面形態、咬合機能および咀嚼筋との関連性の検討 歯科放射線学講座
後藤 多津子 教授
H28.10.18
728 H28.9.5 三叉神経感覚障害に対するMRIの神経強調画像の構築 口腔健康科学講座障害者
歯科・口腔顔面痛研究室
福田 謙一 教授
H28.10.18
732 H28.9.5 カラーゾーニングとピクトグラムを用いた感染経路別予防策の推進に関する研究 社会歯科学講座
平田 創一郎 教授
H28.10.18
733 H28.9.5 顔面平坦度の成長変化に関する研究 法歯学・法人類学講座
橋本 正次 教授
H28.10.18
734 H28.9.5 歯槽管および歯槽溝の成長変化に関する研究 法歯学・法人類学講座
橋本 正次 教授
H28.10.18
735 H28.9.5 ヒト歯根象牙質の安定同位体を用いた生存年代の推定 法歯学・法人類学講座
橋本 正次 教授
H28.10.18
705 H28.6.14 グルコース分析装置を用いた咀嚼能力評価に関する研究 千葉病院総合診療科
髙橋 俊之 准教授
H28.11.15
706 H28.6.14 臼歯部欠損への補綴処置による咀嚼能力改善効果の評価方法に関する研究 臨床検査病理学講座
井上 孝 教授
H28.11.15
729 H28.9.5 臼歯部咬合支持の喪失が下顎運動に及ぼす影響 パーシャルデンチャー補綴学講座
山下 秀一郎 教授
H28.11.15
730 H28.9.5 下顎第一大臼歯の咀嚼運動矢状面機能運動路と咬合平面の傾斜の関与 パーシャルデンチャー補綴学講座
山下 秀一郎 教授
H28.11.15
736 H28.9.23 上部消化管手術における術後肺炎発症の細菌学的検討 微生物学講座
石原 和幸 教授
H28.11.15
737 H28.9.16 歯周治療前後の歯周炎局所細菌叢の網羅的解析 微生物学講座
石原 和幸 教授
H28.11.15
738 H28.9.23 口蓋裂患者の鼻咽腔形態のCTによる解析研究 歯科矯正学講座
坂本 輝雄 講師
H28.11.15
740 H28.10.4 光学的手段を用いた口腔粘膜観察装置の臨床応用及び診断法の開発 口腔顎顔面外科学講座
柴原 孝彦 教授
H28.11.15
742 H28.10.5 東京都歯科口腔保健推進に関する研究-大学生における歯科保健行動及び口腔内状況調査- 社会歯科学講座
平田 創一郎 教授
H28.11.15
743 H28.10.5 東京都歯科口腔保健推進に関する研究-在宅療養患者を取り巻く口腔ケア・在宅歯科診療の現状調査- 社会歯科学講座
平田 創一郎 教授
H28.11.15
744 H28.10.5 アロマ成分複合体(DOMAC)配合飴による舌苔除去効果の検証 老年歯科補綴学講座
上田 貴之 准教授
H28.11.15
693 H28.4.13 薬剤関連性顎骨壊死(MRONJ)の発生因子の検討 ○(水道橋病院)
○(千葉歯科医療センター)
口腔顎顔面外科学講座
森川 貴迪 助教
H28.12.13
731 H28.9.5 Hemifacial microsomiaにおける3次元座標を用いた顔面形態評価 歯科矯正学講座
坂本 輝雄 講師
H28.12.13
745 H28.10.21 唇顎口蓋裂患者の矯正治療後の安定性に関する計測学的研究 歯科矯正学講座
坂本 輝雄 講師
H28.12.13
746 H28.10.13 歯科矯正治療後に行ったオトガイ形成術が気道へ及ぼす影響 歯科矯正学講座
末石 研二 教授
H28.12.13
747 H28.11.1 塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)を使用した歯周組織再生療法:天然骨ミネラルとの併用効果の検討 歯周病学講座
齋藤 淳 教授
H28.12.13
749 H29.11.5 試飲、試食による砂糖摂取頻度の高い労働者の歯科保健状況と就労環境・生活環境に関する調査研究 歯科社会保障学
上條 英之 教授
H28.12.13
739 H28.10.5 拡大内視鏡を用いた口腔扁平上皮癌診断法の確立~正診率の向上を目指して 口腔顎顔面外科学講座
関根 理予 助教
H29.1.11
750 H28.11.16 糖尿病患者を対象とした医科歯科連携のための歯周炎スクリーニングに効果的な質問票の作成と検証-予備的研究- 歯周病学講座
齋藤 淳 教授
H29.1.11
751 H28.11.10 Apert症候群の疾患特異的iPS細胞の作製 歯科矯正学講座
石井 武展 講師
H29.1.11
753 H28.12.5 上顎骨上方移動を伴った上下顎同時移動術における気道変化の検討 歯科矯正学講座
末石 研二 教授
H29.1.11
754 H28.12.5 弾性アプライアンスを使用した咀嚼様運動が脳活動性に与える影響 老年歯科補綴学講座
竜 正大 講師
H29.1.11
755 H28.12.5 口腔機能低下の早期発見につながる口腔機能検査の標準値および相互関係についての検討 老年歯科補綴学講座
上田 貴之 准教授
H29.1.11
748 H28.11.4 弾性アプライアンスを使用した咀嚼様運動がインスリン分泌に及ぼす影響 老年歯科補綴学講座
和田 健 助教
H29.2.14
756 H28.12.5 睡眠時ブラキシズムによる咀嚼筋痛患者の背景・病態とのスプリント療法の有効性 口腔健康科学講座障害者
歯科・口腔顔面痛研究室
福田 謙一 教授
H29.2.14
757 H28.12.6 顔面非対称症例の術前術後の形態特徴について 歯科矯正学講座
西井 康 講師
H29.2.14
758 H28.12.14 上顎前突患者の一期治療および二期治療の実態調査 歯科矯正学講座
末石 研二 教授
H29.2.14
752 H28.12.5 顎変形症症例に対する3Dプリンターの有用性の検討 口腔顎顔面外科学講座  吉田 秀児 助教 H29.3.21
760 H29.1.10 東京歯科大学千葉病院小児歯科の患者受診動向 小児歯科学講座
桜井 敦朗 講師
H29.3.21
761 H29.1.23 口唇裂・口蓋裂患者の歯科矯正治療における治療成績の検討 歯科矯正学講座
坂本 輝雄 講師
H29.3.21
762 H29.1.12 ハンドピースの基本的使用法訓練用ツールの開発 ~臨床基礎準備実習の実施に向けて~ 社会歯科学講座
平田 創一郎 教授
H29.3.21
763 H29.1.16 支台歯形成時の術者の診療姿勢の違いによる筋肉疲労度と作業精度に及ぼす影響に関する研究 口腔健康科学講座
スポーツ歯学研究室
武田 友孝 准教授
H29.3.21
764 H29.2.5 多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術に関する前向き実態調査 水道橋病院眼科
ビッセン 弘子 教授
H29.3.21

平成27年度

2015年度

受付番号
提出日
申請課題
研究対象者説明文書(※)
研究責任者所属
氏名・職名
(提出日現在)
承認日
610 H27.2.5 気圧計の口腔機能計測への応用   摂食・嚥下リハビリテーション・地域歯科診療支援科
石田 瞭 准教授
H27.4.14
614 H27.3.5 歯科大学病院小児歯科における障害者歯科診療の実態調査 口腔健康科学講座障害者
歯科・口腔顔面痛研究室

石岡 みずき 助教
H27.4.14
615 H27.3.6 咬合支持有無が嚥下時舌運動に与える影響に関する研究   摂食・嚥下リハビリテーション・地域歯科診療支援科
石田 瞭 准教授
H27.4.14
616 H27.3.6 8020達成者および60~70歳代生涯大学校学生の矯正治療歴調査   歯科矯正学講座
茂木 悦子 准教授
H27.4.14
611 H27.4.1 リズミカムの精度検証および臨床応用への基礎的検討   口腔健康科学講座
スポーツ歯学研究室
武田 友孝 准教授
H27.5.19
617 H27.3.23 日本人小児における乳歯・永久歯の萌出時期に関する調査研究   小児歯科学講座
新谷 誠康 教授
H27.5.19
618 H27.3.9 埋伏過剰歯の抜歯時期に関する研究 小児歯科学講座
辻野 啓一郎 講師
H27.5.19
619 H27.3.31 永久歯萌出時期の左右差についての統計 歯科矯正学講座
末石 研二 教授
H27.5.19
620 H27.4.5 犬とその飼い主における歯周病原性細菌の伝播について   歯科衛生士専門学校
多田 美穂子 講師
H27.5.19
621 H27.3.30 非症候性部分無歯症の臨床統計 歯科矯正学講座
宮崎 晴代 講師
H27.5.19
622 H27.5.11 歯周炎病巣細菌叢のメタゲノム解析による網羅的解析   微生物学講座
石原 和幸 教授
H27.6.16
624 H27.5.12 当科における10年間の外科的矯正治療の臨床統計的検討 歯科矯正学講座
野嶋 邦彦 講師
H27.7.14
625 H27.5.12 水道橋病院矯正歯科の過去5年間の来院統計について 歯科矯正学講座
片田 英憲 講師
H27.7.14
626 H27.5.13 AngleⅢ級症例における動的治療後の安定性 歯科矯正学講座
末石 研二 教授
H27.7.14
627 H27.6.5 咀嚼運動が免疫機能に及ぼす影響   老年歯科補綴学講座
和田 健 助教
H27.7.14
628 H27.6.5 唇顎口蓋裂を伴う顎変形症患者の上顎骨形態評価 口腔顎顔面外科学講座
渡邊 章 講師
H27.7.14
631 H27.6.19 過去3年間に口腔顎顔面痛みセンターを受診した口腔外科患者の臨床的検討   口腔病態外科学講座
菅原 圭亮 助教
H27.9.14
632 H27.6.26 口腔がん診断画像を用いたImaging biomarkerの確立 口腔顎顔面外科学講座
森川 貴迪 助教
H27.9.14
633 H27.6.30 歯根破折の予兆の診断およびその要因解析 衛生学講座
吉野 浩一 客員准教授
H27.9.14
634 H27.6.29 東京歯科大学千葉病院口腔外科における顎関節症患者の臨床的検討 口腔顎顔面外科学講座
大畠 仁 講師
H27.9.14
635 H27.6.30 当科の新規来院患者におけるインプラント既往患者の動向調査 口腔インプラント学講座
森岡 俊行 助教
H27.9.14
636 H27.6.29 東京歯科大学千葉病院口腔外科における平成26年度初診患者の臨床統計 口腔顎顔面外科学講座
右田 雅士 助教
H27.9.14
637 H27.7.3 東京歯科大学水道橋病院口腔外科における入院手術症例の統計研究 口腔顎顔面外科学講座
渡邊 章 講師
H27.9.14
638 H27.7.3 東京歯科大学水道橋病院口腔外科における初診患者の臨床的検討 口腔病態外科学講座
菅原 圭亮 助教
H27.9.14
639 H27.7.3 東京歯科大学千葉病院における針刺し等感染事故に関する検討   千葉病院感染予防対策委員会
森永 一喜 准教授
H27.9.14
646 H27.9.1 3D模型を作製した口腔外科症例の臨床的検討   口腔病態外科学講座
菅原 圭亮 講師
H27.10.20
647 H27.9.1 小児口腔顎顔面外傷の臨床的検討   口腔病態外科学講座
菅原 圭亮 講師
H27.10.20
648 H27.9.1 顔面非対称を伴う下顎前突症症例の外科的治療後の長期の水平的安定性について 歯科矯正学講座
野嶋 邦彦 講師
H27.10.20
649 H27.9.3 回析型三焦点眼内レンズ挿入眼の視機能評価 水道橋病院眼科
ビッセン 弘子 教授
H27.10.20
650 H27.9.3 足底接地と足底離脱が咀嚼運動に与える影響   クラウンブリッジ補綴学講座
新谷 明昌 助教
H27.10.20
652 H27.9.4 一段階口蓋形成術と二段口蓋形成術を受けた片側性唇顎口蓋裂患者の大臼歯の垂直的差異および顔面の対称性の比較について 歯科矯正学講座
石井 武展 助教
H27.10.20
653 H27.9.4 片側性口唇口蓋裂患者の矯正治療計画とGoslon Yardstick評価との関係 歯科矯正学講座
石井 武展 助教
H27.10.20
654 H27.9.4 口腔外科手術におけるデンプン由来吸収性局所止血剤の使用経験   口腔顎顔面外科学講座
古瀬 健 レジデント
H27.10.20
655 H27.9.5 職域における歯科保健指導と一般保健指導の統合によるNCDs(Non-Communicable Diseases)予防効果の相乗効果の検証   衛生学講座
高柳 篤史 非常勤講師
H27.10.20
657 H27.9.5 千葉県市川市における児童生徒の口腔環境と食習慣および生活習慣についての疫学的解析   衛生学講座
杉原 直樹 教授
H27.10.20
658 H27.9.5 デジタル技術を応用した咀嚼運動時の下顎運動解析に関する研究   クラウンブリッジ補綴学講座
四ツ谷 護 講師
H27.10.20
651 H27.9.3 3歳児の齲蝕および不正咬合の発生要因に関わる経年的研究   小児歯科学講座
米津 卓郎 講師
H27.11.17
659 H27.10.2 人工歯の変着色性、歯垢付着性に関する臨床的調査   老年歯科補綴学講座
上田 貴之 准教授
H27.11.17
660 H27.10.5 東京歯科大学千葉病院口腔外科における過剰埋伏歯の臨床的検討 口腔顎顔面外科学講座
成田 真人 助教
H27.11.17
661 H27.10.2 職域での歯科保健サービスによる生活習慣病と医療費適正化並びに歯科疾患への影響に関する調査研究   歯科社会保障学
上條 英之 教授
H27.11.17
663 H27.9.3 多焦点眼内レンズ挿入眼におけるLaser in situ keratomileusisによる屈折補正の評価 水道橋病院眼科
ビッセン 弘子 教授
H27.12.15
665 H27.11.28 職業性ストレスと口腔の自覚症状の関連についてのweb調査   衛生学講座
吉野 浩一 客員教授
H28.1.8
666 H27.11.6 東京歯科大学千葉病院口腔外科における顎関節症患者の臨床統計 口腔顔面外科学講座
大畠 仁 講師
H28.1.8
642 H27.7.4 クルクミン含有食品摂取による歯周病改善効果の臨床研究   歯周病学講座
勢島 典 助教
H28.2.16
664 H27.11.27 3次元的シミュレーションを用いたⅡ級大臼歯関係における第一大臼歯の咬合様式の解明 歯科矯正学講座
野嶋 邦彦 講師
H28.2.16
667 H27.12.1 片側性唇顎口蓋裂患者の初診時における形態的特徴 -二段階口蓋形成法と一段階口蓋形成法の比較- 歯科矯正学講座
坂本 輝雄 講師
H28.2.16
668 H27.12.1 片側性唇顎口蓋裂患者の再診断時における形態的特徴 -二段階口蓋形成法と一段階口蓋形成法の比較- 歯科矯正学講座
坂本 輝雄 講師
H28.2.16
670 H28.1.5 睡眠時ブラキシズムによる咀嚼筋痛患者の病態とスプリント療法の有効性   口腔健康科学講座障害者
歯科・口腔顔面痛研究室

福田 謙一 教授
H28.3.22
672 H28.2.4 東京歯科大学水道橋病院における26年間の顎矯正手術の検討 口腔顎顔面外科学講座
髙野 正行 准教授
H28.3.22
673 H28.2.5 摂食嚥下障害児における感覚刺激に対する反応異常の検討   口腔健康科学講座
摂食嚥下リハビリテーション研究室

大久保 真衣 講師
H28.3.22
674 H28.2.5 口腔がん患者に対する摂食・嚥下機能評価法の統一   口腔健康科学講座
摂食嚥下リハビリテーション研究室

大久保 真衣 講師
H28.3.22
676 H28.2.5 機能的MRIを用いた口腔・顎顔面機能と脳活動の関連の解明   歯科放射線学講座
後藤 多津子 教授
H28.3.22
677 H28.2.5 全身状態および簡易評価による栄養状態が口腔機能の低下に与える影響   老年歯科補綴学講座
太田 緑 助教
H28.3.22

平成26年度

2014年度

受付番号
提出日
申請課題
研究対象者説明文書(※)
申請者所属
氏名・職名
(提出日現在)
承認日
547 H26.2.19 上顎埋伏犬歯とその位置及び歯根吸収に関する検討 歯科矯正学講座
末石 研二 教授
H26.4.15
548 H26.2.25 歯周疾患を有する患者の口腔関連QOL(Quality of Life)に関する研究   歯周病学講座
齋藤 淳 教授
H26.4.15
549 H26.2.27 日帰り全身麻酔における異なる全身麻酔薬での回復過程・満足度の比較検討   歯科麻酔学講座
福田 謙一 准教授
H26.4.15
550 H26.3.3 エナメルマトリックスデリバティブを使用した歯周組織再生療法の臨床的効果の検討   歯周病学講座
齋藤 淳 教授
H26.4.15
551 H26.3.3 歯列不正を伴う慢性歯周炎患者に対し歯周外科と矯正治療を行った一症例   歯周病学講座
齋藤 淳 教授
H26.4.15
552 H26.3.1 要介護高齢者に対する包括的な口腔機能評価法の開発   摂食・嚥下リハビリテーション・地域歯科診療支援科
石田 瞭 准教授
H26.4.15
553 H26.3.7 小学生の生活習慣・家庭環境の違いによる口腔内状況について   小児歯科学講座
今井 裕樹 講師
H26.4.15
554 H26.3.13 高齢者における口腔および義歯の化学的清掃についての検討   有床義歯補綴学講座
櫻井 薫 教授
H26.4.15
555 H26.3.14 プロポフォール・レミフェンタニル麻酔下に小手術を行った患者の術後痛に関する検討-下顎智歯抜去と嚢胞摘出術の症例を対象としたレトロスペクティブ解析- 歯科麻酔学講座
福田 謙一 准教授
H26.4.15
391 H26.4.1 歯周病原細菌の検出と歯周炎の病態との関係について   歯周病学講座
齋藤 淳 教授
H26.5.20
431 H26.3.19 天然骨ミネラルを併用したGTR法による骨内欠損への歯周治療に関する多施設臨床研究   歯周病学講座
齋藤 淳 教授
H26.5.20
509 H25.10.30 糖尿病における合併症の実態把握とその治療に関するデータベース構築による大規模前向き調査   歯周病学講座
富田 幸代 講師
H26.5.20
556 H26.4.3 下顎枝矢状分割術時の骨切りからみた下顎枝外科解剖に関する比較研究 口腔外科学講座
須賀 賢一郎 講師
H26.5.20
557 H26.4.5 歯科治療状況と医療受療同行との関連調査 東京歯科大学副学長
石井 拓男 教授
H26.5.20
560 H26.3.27 歯性病巣感染が誘因と考えられた肉芽腫性口唇炎の1例   口腔外科学講座
恩田 健志 助教
H26.5.20
558 H26.4.5 東京歯科大学千葉病院手術室における麻酔症例の臨床検討(2013年1月~2013年12月) 歯科麻酔学講座
松浦 信幸 講師
H26.6.17
559 H26.4.5 東京歯科大学千葉病院歯科麻酔科外来における麻酔症例の臨床統計(2013年1月~2013年12月) 歯科麻酔学講座
松木 由起子 助教
H26.6.17
561 H26.4.15 永久歯列まで矯正治療を行わなかった口唇口蓋症例の矯正学的検討 歯科矯正学講座
坂本 輝雄 講師
H26.6.17
562 H26.4.15 口唇・口蓋裂患者に対する上顎前方牽引装置の治療効果 歯科矯正学講座
坂本 輝雄 講師
H26.6.17
564 H26.4.17 顎裂部骨移植の術後成績についての検討 歯科矯正学講座
坂本 輝雄 講師
H26.6.17
565 H26.4.21 口唇裂・口蓋裂患者における矯正治療後の補綴処置について 歯科矯正学講座
坂本 輝雄 講師
H26.6.17
567 H26.5.2 慢性口腔顔面痛に対するトラムセットの効果 歯科麻酔学講座
半田 俊之 講師
H26.6.17
568 H26.5.2 顎顔面領域の手術におけるマグネシウム配合重炭酸リンゲル液の有用性 歯科麻酔学講座
半田 俊之 講師
H26.6.17
569 H26.5.2 厚生労働省認可インプラントの累積生存率に関する10年間の後ろ向き疫学調査 有床義歯補綴学講座
山田 将博 講師
H26.6.17
570 H26.5.7 患者参加型タイムアウト導入における効果を検証するためのアンケート調査   口腔外科学講座
高野 正行 准教授
H26.7.15
572 H26.5.14 インプラントメインテナンス患者へのアンケート調査   口腔インプラント学講座
伊藤 太一 講師
H26.7.15
573 H26.5.20 BRONJ(StageⅡ)症例の治療に関する実態調査 口腔外科学講座
藥師寺 孝 講師
H26.7.15
575 H26.5.28 センダイウィルスを用いたゲノム挿入のないIPS細胞の作製   生化学講座
東 俊文 教授
H26.7.15
577 H26.6.1 チューイング時のガムの量がストレス緩和に及ぼす影響   有床義歯補綴学講座
田坂 彰規 講師
H26.7.15
578 H26.6.17 血中グルコース量と歯周基本治療の治療効果について   歯周病学講座
齋藤 淳 教授
H26.9.16
580 H26.7.4 咬合支持有無が咽頭部食塊集積時間に与える影響に関する実験的研究   摂食・嚥下リハビリテーション・地域歯科診療支援科
石田 瞭 准教授
H26.9.16
527 H25.12.24 基底細胞母斑症候群患者からのinduced pluripotent stem(iPS)細胞の樹立および病態の解明、骨移植への臨床応用   生化学講座
東 俊文 教授
H26.10.14
571 H26.5.14 東京歯科大学千葉病院矯正歯科における過去10年間の歯科矯正用アンカースクリューの臨床統計的調査 歯科矯正学講座
野嶋 邦彦 講師
H26.10.14
584 H26.9.8 口唇裂・口蓋裂の発症原因の追究   口腔外科学講座
渡邊 章 助教
H26.10.14
585 H26.9.8 レーザースキャンを用いた外科的矯正治療における術前後の三次元軟組織変化   歯科矯正学講座
末石 研二 教授
H26.10.14
582 H26.8.18 光学的口腔粘膜観察装置を用いた新たな診断法の開発   口腔外科学講座
柴原 孝彦 教授
H26.11.11
583 H26.8.29 神経筋疾患患者の誤嚥・窒息予防を目的とした応用研究   摂食・嚥下リハビリテーション・地域歯科診療支援科
山本 昌直 レジデント
H26.11.11
586 H26.9.25 ミダゾラムによる静脈内鎮静法において、高濃度酸素
吸入が呼吸機能に与える影響
  歯科麻酔学講座
松浦 信幸 講師
H26.11.11
587 H26.9.25 LASIK後多焦点眼内レンズ挿入眼の視機能評価   水道橋病院眼科
ビッセン 弘子 教授
H26.11.11
588 H26.9.25 トーリック眼内レンズの後ろ向き疫学的調査   水道橋病院眼科
ビッセン 弘子 教授
H26.11.11
589 H26.10.2 インプラント周囲炎の病態に関する症例報告   有床義歯補綴学講座
山田 将博 講師
H26.11.11
591 H26.10.3 ミダゾラム・プロポフォール併用およびプロポフォール単独の静脈内鎮静が自律神経活動に及ぼす影響に関する比較研究   歯科麻酔学講座
松浦 信幸 講師
H26.11.11
592 H26.10.6 鎮痛薬の術前経口投与が術後痛に及ぼす影響-プロポフォール・レミフェンタニル麻酔下の小手術を対象として-   歯科麻酔学講座
福田 謙一 准教授
H26.11.11
594 H26.11.6 微笑時の口唇および前歯の特徴が審美的評価におよぼす影響の検討   有床義歯補綴学講座
櫻井 薫 教授
H26.12.16
595 H26.11.28 禁煙継続支援における医科・歯科連携の効果の検討   水道橋病院内科
仁科 牧子 准教授
H27.1.9
596 H26.12.2 マウスガードに義歯洗浄剤を使用した際の効果についてのアンケート調査   スポーツ歯学研究室
武田 友孝 准教授
H27.1.9
597 H26.12.10 唇顎口蓋裂患者における5-Year-Old’s indexによる咬合評価の有効性について 歯科矯正学講座
宮崎 晴代 講師
H27.2.17
598 H26.12.12 フェムトセカンドレーザーを用いた水晶体再建術の後ろ向き臨床評価 水道橋病院眼科
ビッセン 弘子 教授
H27.2.17
599 H26.12.17 長期の歯のメインテナンス治療による生活習慣病と医療費適正化並びに就業と歯科疾患への影響に関する調査   歯科社会保障学
上條 英之 教授
H27.2.17
600 H26.12.24 大学病院小児歯科における外傷を主訴とした初診患者の臨床統計 小児歯科学講座
今井 裕樹 講師
H27.2.17
601 H26.12.26 歯科口腔外科手術における術後痛、遷延痛の調査   歯科麻酔学講座
佐塚 祥一郎 助教
H27.2.17
602 H27.1.5 職種や勤務形態と口腔保健との関連のweb調査   衛生学講座
高柳 篤史 非常勤講師
H27.2.17
603 H27.1.26 高機能眼内レンズを用いた白内障手術に関する後ろ向き調査 水道橋病院眼科
ビッセン 弘子 教授
H27.3.17
604 H27.1.16 外科的矯正治療選択の基準を探る(矯正単独治療か外科的矯正治療か、下顎骨単独移動術か上下顎骨移動術か)   歯科矯正学講座
西井 康 講師
H27.3.17
605 H27.1.16 歯科矯正用アンカースクリューの加強固定効果の評価 歯科矯正学講座
西井 康 講師
H27.3.17
606 H27.2.4 歯科治療における静脈内鎮静中の呼気二酸化炭素分圧の評価   歯科麻酔学講座
松浦 信幸 講師
H27.3.17
607 H27.2.5 舌癖を伴った開咬症例における舌位と再発との関係 歯科矯正学講座
立木 千恵 助教
H27.3.17
608 H27.2.5 顎変形症患者の術前術後の気道解析に関する前向き研究   口腔外科学講座
高木 多加志 准教授
H27.3.17
609 H27.2.5 顎変形症患者の術前術後における気道形態の三次元的変化について 口腔外科学講座
高木 多加志 准教授
H27.3.17

平成25年度

2013年度

受付番号
提出日
申請課題
研究対象者説明文書(※)
申請者所属
氏名・職名
(提出日現在)
承認日
461 H25.5.13 超音波診断装置と圧センサーを用いた安静時舌位の検討   摂食・嚥下リハビリテーション・地域歯科診療支援科
大久保 真衣 講師
H25.7.9
462 H25.5.13 プロポフォール・レミフェンタニル麻酔の導入に関する術前不安の影響 -上・下顎移動術を受ける患者を対象として-   口腔健康臨床科学講座
福田 謙一 准教授
H25.7.9
466 H25.5.15 ワンピース多焦点眼内レンズの後ろ向き疫学的調査 水道橋病院眼科
ビッセン 弘子 教授
H25.7.9
467 H25.5.17 歯周病治療における歯周病原因菌簡易検出キット(DK13-PG-001)の有用性に関する多施設共同研究   歯周病学講座
齋藤 淳 教授
H25.7.9
468 H25.5.21 ブラケットの処方の違いによる治療結果への影響 歯科矯正学講座
末石 研二 教授
H25.7.9
469 H25.6.1 Gorham's disease 患者の抜歯経験   口腔外科学講座
恩田 健志 助教
H25.7.9
470 H25.6.1 NBIシステムを用いた口腔粘膜疾患の診断法   口腔外科学講座
藥師寺 孝 講師
H25.7.9
471 H25.6.1 二酸化チタンコーティング義歯の防汚効果の評価   有床義歯補綴学講座
上田 貴之 准教授
H25.7.9
472 H25.6.1 先天性表皮水疱症患児の歯科治療経験   口腔健康臨床科学講座
大多和 由美 准教授
H25.7.9
473 H25.6.10 東京都心の歯科大学病院小児歯科に求められていること-小児のう蝕は本当に減少しているのか?- 口腔健康臨床科学講座
大多和 由美 准教授
H25.7.9
474 H25.6.10 東京都心の歯科大学病院小児歯科に求められていること-初診患者の実態調査- 口腔健康臨床科学講座
大多和 由美 准教授
H25.7.9
475 H25.6.10 東京都心の歯科大学病院小児歯科に求められていること-小児の外傷について- 口腔健康臨床科学講座
大多和 由美 准教授
H25.7.9
477 H25.6.10 摂食・嚥下運動におけるStageIItransportの発現を制御する因子の検討   口腔健康臨床科学講座
山下 秀一郎 教授
H25.7.9
478 H25.6.5 歯科麻酔科外来における障害者歯科診療時の静脈内鎮静法に関する臨床統計 歯科麻酔学講座
松浦 信幸 講師
H25.7.9
479 H25.6.17 高齢者の陳旧性顎関節前方脱臼の1例   口腔外科学講座
恩田 健志 助教
H25.9.10
486 H25.7.4 DNA分析による法歯学的物体検査への応用に関する研究   法歯学講座
水口 清 教授
H25.9.10
487 H25.7.4 DNA分析による法歯学的物体検査への応用に関する研究-マレー人のDNA多型解析-   法歯学講座
水口 清 教授
H25.9.10
489 H25.7.8 口腔ケアアセスメントシートの活用及び専門職との連携によるモデルの検証事業   摂食・嚥下リハビリテーション・地域歯科診療支援科
石田 瞭 准教授
H25.9.10
492 H25.7.12 抜歯症例と非抜歯症例の比率の変化 歯科矯正学講座
茂木 悦子 准教授
H25.9.10
446 H25.4.15 口腔がん組織検体を用いたバイオマーカー開発、および新規治療標的分子の探索   口腔外科学講座
野村 武史 講師
H25.10.15
493 H25.7.17 歯周基本検査結果と口臭の相関関係について 千葉病院総合診療科
杉山 利子 講師
H25.10.15
494 H25.8.1 抗体DEPIM法を使用した歯周病原菌の新規検出機器の臨床応用に関する研究   微生物学講座
石原 和幸 教授
H25.10.15
495 H25.8.15 矯正治療のために抜歯した小臼歯を中切歯部に移植した上顎前突の治験   歯科矯正学講座
野嶋 邦彦 講師
H25.10.15
496 H25.8.27 卒後研修課程第36期生による症例報告-リテンションケース-   歯科矯正学講座
末石 研二 教授
H25.10.15
497 H25.8.27 卒後研修課程第36期生による症例報告   歯科矯正学講座
末石 研二 教授
H25.10.15
498 H25.8.27 矯正治療後の空隙閉鎖のための改良型可撤式保定装置の考案   歯科矯正学講座
末石 研二 教授
H25.10.15
499 H25.8.9 新規キシリトールガムの耐酸性効果評価ヒト試験(in situ試験)   口腔超微構造学講座
見明 康雄 准教授
H25.10.15
500 H25.9.13 非歯原性歯痛患者の疫学的調査 歯科麻酔学講座
半田 俊之 講師
H25.10.15
501 H25.9.13 東京歯科大学2病院における矯正歯科来院患者の形態的機能的問題の状況調査 歯科矯正学講座
末石 研二 教授
H25.10.15
502 H25.9.13 東京歯科大学千葉病院歯科麻酔科において静脈内鎮静法で管理した症例の臨床統計 2010年~2011年 歯科麻酔学講座
松木 由起子 助教
H25.10.15
503 H25.9.18 上昇性歯髄炎における細菌叢の解析   歯科保存学講座
藤井 理絵 講師
H25.11.12
505 H25.9.24 多焦点眼内レンズ摘出例のアンケート調査 水道橋病院眼科
ビッセン 弘子 教授
H25.11.12
506 H25.10.9 福島第一原子力発電所事故により放出された放射性核種(プルトニウム239、ストロンチウム90)のヒト乳歯への蓄積に関する研究   小児歯科学講座
今井 裕樹 講師
H25.11.12
507 H25.10.15 片側性唇顎裂を伴うDown症候群の矯正治療の一例   歯科矯正学講座
宮崎 晴代 講師
H25.11.12
504 H25.9.20 一般歯科開業医における定期来院患者の抜歯の実態調査およびその要因解析 衛生学講座
松久保 隆 教授
H25.12.10
508 H25.10.22 埋伏歯の臨床統計 歯科矯正学講座
末石 研二 教授
H25.12.10
509 H25.10.30 糖尿病における合併症の実態把握とその治療に関するデータベース構築による大規模前向き調査   歯周病学講座
富田 幸代 講師
H25.12.10
510 H25.11.1 口腔粘膜における抗菌ペプチドディフェンシンの発現変化   有床義歯補綴学講座
大神 浩一郎 講師
H25.12.10
511 H25.11.11 結合組織移植術によって上顎前歯部の歯槽堤吸収を審美的に回復させた一症例   歯周病学講座
齋藤 淳 教授
H25.12.10
512 H25.11.11 二次性咬合性外傷を伴う重度広汎型慢性歯周炎に対しフラップ手術を行った一症例   歯周病学講座
齋藤 淳 教授
H25.12.10
513 H25.11.11 口臭外来来院患者の性格特性について 千葉病院総合診療科
杉山 利子 講師
H25.12.10
515 H25.11.12 歯科用顕微鏡を使用した歯内治療の成功率についての観察研究 歯科保存学講座
山田 雅司 助教
H25.12.10
516 H25.11.13 高齢者における関節可動域と摂食・嚥下機能との関連性   摂食・嚥下リハビリテーション・地域歯科診療支援科
石田 瞭 准教授
H25.12.10
517 H25.11.15 水分摂取位置の違いが舌圧に与える影響   摂食・嚥下リハビリテーション・地域歯科診療支援科
石田 瞭 准教授
H25.12.10
518 H25.11.15 鎮痛関連遺伝子多型判定によるフェンタニル投与必要量予測の下顎形成術後疼痛治療への臨床応用に関する研究   歯科麻酔学講座
福田 謙一 准教授
H25.12.10
519 H25.11.18 歯周疾患を有する患者の口腔関連QOL(Quality of Life)に関する研究   歯周病学講座
齋藤 淳 教授
H26.1.10
520 H25.11.25 免疫発光測定装置「ルミパルスS後継機」の性能評価   臨床検査病理学講座
松坂 賢一 准教授
H26.1.10
523 H25.12.13 上顎犬歯の萌出障害に関する臨床的検討 小児歯科学講座
辻野 啓一郎 講師
H26.1.10
458 H25.4.25 唇顎口蓋裂の病態解明とiPS 細胞を用いた低侵襲性細胞移植法開発のための基礎研究   生化学講座
東 俊文 教授
H26.2.18
521 H25.11.27 MRI簡易T2mappingによる顎関節症患者の顎関節周囲組織に生じた異常の検出   歯科放射線学講座
音成 実佳 講師
H26.2.18
525 H25.12.16 小児口腔に生じる歯の異常の実態調査 小児歯科学講座
桜井 敦朗 講師
H26.2.18
528 H25.12.25 口蓋裂を伴う歌舞伎症候群の矯正治療の一例   歯科矯正学講座
飯塚 美穂 レジデント
H26.2.18
532 H26.1.15 上顎側切歯の切歯結節(Talon Cusp)への部分的生活歯髄切断法と形態修正による対応   小児歯科学講座
辻野 啓一郎 講師
H26.2.18
533 H26.1.15 鎖骨頭蓋異形成患者からのinduced pluripotent stem (iPS)細胞の樹立及び病態の解明、治療法の検討   生化学講座
東 俊文 教授
H26.2.18
534 H26.1.15 歯科用アンカープレートを応用した成人反対咬合の治療について   歯科矯正学講座
西井 康 助教
H26.2.18
522 H25.11.27 上顎結節部に生じた周辺型エナメル上皮腫の画像所見   歯科放射線学講座
音成 実佳 講師
H26.3.11
530 H26.1.14 鎮痛関連物質受容体及び代謝関連の遺伝子多型が顎矯正手術後の疼痛治療に及ぼす影響に関する研究   歯科麻酔学講座
福田 謙一 准教授
H26.3.11
531 H26.1.15 不正咬合における食品と咬合力評価について 歯科矯正学講座
茂木 悦子 准教授
H26.3.11
535 H26.1.17 顎変形症患者の3次元的な骨格形態の術後変化   口腔外科学講座
高木 多加志 准教授
H26.3.11
536 H26.1.21 広汎型重度慢性歯周炎患者に対する包括的な歯周治療に関する検討   歯周病学講座
勢島 典 助教
H26.3.11
537 H26.1.22 片側性口唇口蓋裂患者の動的矯正治療終了時の咬合状態について   歯科矯正学講座
坂本 輝雄 講師
H26.3.11
538 H26.1.22 片側性口唇口蓋裂患者における口蓋形成術(Push-back法とPerko法)の違いによる前後的および側方的な顎発育の比較について   歯科矯正学講座
坂本 輝雄 講師
H26.3.11
539 H26.1.23 摂食・嚥下リハビリテーション地域歯科支援科開設5年間の臨床統計  摂食・嚥下リハビリテーション・地域歯科診療支援科
石田 瞭 准教授
H26.3.11
541 H26.2.3 レミフェンタニル併用下でのセボフルラン麻酔とイソフルラン麻酔における顎変形症手術施行時の術中出血量の比較   歯科麻酔学講座
松浦 信幸 講師
H26.3.11
542 H26.2.4 矯正治療に際し小臼歯先天欠如部に反対側小臼歯を移植した症例   小児歯科学講座
辻野 啓一郎 講師
H26.3.11
544 H26.2.13 リチウム電池内臓イオン歯ブラシによる唾液分泌の変化とそれに伴う口腔機能の改善   社会歯科学研究室
眞木 吉信 教授
H26.3.11
545 H26.2.14 気圧計の口腔機能計測への応用   摂食・嚥下リハビリテーション・地域歯科診療支援科
石田 瞭 准教授
H26.3.11